YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

今週のおべんと記録

毎週恒例、おべんと記録。

私がのちのち思い出振り返りの場としても使いたいという超個人的思いもあって掲載しております^^

noteにも少し書いていましたが三日坊主化しています。またいつか書きます。

 

今週は月曜が祝日でしたので

火曜から土曜までの5日間のお弁当です。

 

途中ごはんの様子がおかしいものは、梅干しを一緒に入れて炊いたのでそれをほぐして混ぜたらあまり見た目がよろしくありませんでした笑。

この時期食中毒が怖い。

大葉と梅干しに頼っていますが、どうやら梅干しは乗せたところしか殺菌作用がないとかで?(出典不明)炊くときに混ぜ込むのがいいよとどこかの場所で見ました。

みなさんはこの時期のお弁当で工夫されていることなどありますか?

 

そして

明日はビリヤニシノズキッチンです。

あと2名様ほどお席ありますがこのままでいきそうな感じですね。

 

チキンビリヤニは変わらずなのですが、

フライドオニオンの作り方を少し変えようかななんて思っています。時間が間に合えば・・・

大澤シェフに教えてもらったことを少しみなさんに還元したいと思います。

 

副菜はいつも大根のウールガイと玉ねぎアチャールでした。

今回はなすのアチャールにします。玉ねぎはそのまま。

茄子のアチャール

 

それでは急遽行けそう!というかたはご連絡お待ちしておりますね^^

 

 

 

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP