YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

補聴器のお掃除をするためお客さまのご自宅へ行ってきました

補聴器の聞こえが少し弱くなっている気がするというお電話をいただきご自宅に訪問してきました。

何年か前に運転免許を返納されたこちらのお客さまはご自分で店に来ることができなくなったのでたまにこうして訪問させていただいています。

耳垢ガードを交換しました

 

耳穴タイプの補聴器。平均使用年数をかなり過ぎていますがいまのところ出力も問題なく使えています。

耳垢がたまりやすいので掃除をすると聞こえ方が改善しました。

補聴器の故障ではなく耳垢がたまっていて聞こえないというケースが多くあります。

 

ご本人の元気なお姿を見ることもできて安心しました。また日を改めてお掃除に来たいと思います。

 

途中吹雪いてしまいいったん停車した時の景色

 

リオネット補聴器相談会は次回3/13(木)です。

ようでんを応援してね!

募集終了2025.2.24

自分だけのオリジナル手まり寿司を作ろう!(2回目)

募集終了2025.3.9

スパイスたっぷり!カレー2種盛り食べ比べ

募集終了2025.3.20

具材もトルティーヤも手作りの本格派!タコスパーティのご案内

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

【1月2月】安くて美味しいひき肉レシピ3選家計の味方「ひき肉」はいろんなお料理に変身してくれて頼りになる存在です。特に気に入っているひき肉料理(鶏むねひき肉推し)を3つご紹介。何度も何度も作っている我が家の代表レシピです。

オススメレシピ一覧

TOP