YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

出張料理教室をウリにしてたらアブナイと思う。だって誰だってできるから。

本日のブラックボード

本日のブラックボード

今日はちょっといつもと違ったテイストです(笑)昨日いい感じのごぼうが手に入ったので今晩から揚げにしてみようと思います。っていう自分ちのお気に入りレシピです。

ちなみにこのレシピの「しょうゆ」のところを美幌町のご当地しょうゆ『豚醤油まるまんま』にかえると以前ヨメがレシピコンテストでグランプリをいただいたときのあのレシピになります。

 

って、あのレシピってなんだよーって思う方はこちらのブログ記事をご参照くださいね。もう4年も前の事だから知ってる人いないかも(笑)

 

出張料理教室に行ってきました

ビストロとベーカリーを納品してきました

ビストロとベーカリーを納品してきました

納品してはいおわりーじゃなくって、そのお客さんが作って欲しいものを聞いてそれを一緒に作るっていうのを希望者にはさせてもらっています。最初はやっぱり使い方にとまどうもの。料理教室に来てくれて見ているとはいえ、自分の家にいざ来てみたらやっぱり不安になります。自分の家の食器や容器を使って調理したり、自分で冷凍したものをビストロで焼いてみたり、料理教室では聞けなかったところなんかもどんどん質問してもらっています。

前からリクエストのあった冷凍餃子を焼いてみた

前からリクエストのあった冷凍餃子を焼いてみた

ほんとに冷凍だったのか不思議なほどキレイに焼けます

ほんとに冷凍だったのか不思議なほどキレイに焼けます

こんなにいい色ーーー

こんなにいい色ーーー

ただグリル皿に乗っけただけとは思えぬ仕上がり!我が家は最近冷凍餃子を冷凍庫に常備しています(笑)

 

塩サケの冷凍したものをそのまま冷凍状態から焼いてみたり、ほうれん草をゆでてみたり、冷凍ごはんをあたためボタン一つで一気にホカホカにしてみたり、、、ふだん使いそうな機能を中心に実演。ベーカリーでは地元産の小麦粉を使って基本の食パンを。

 

 ぶっちゃけレンジはどのメーカーも商品にさほど違いはない

レンジに限らず日本の家電メーカーはスゴイから商品力はもう行きつくところまで行っている感じがします。だからある程度の金額以上になると特に商品のスペックとかは変わりない。

でもわたしはパナソニックのお店にいるのでパナソニックの商品を使う機会が多いし研修も受けてるし自然とパナソニックの商品をおススメすることになります。いいものはイイって言うし、その人に合わないものはおススメしません。でも大きな視点で見たらどれ使ったってある程度一緒なのかな、って思ってる。(怒られそうw)

もう商品ありきでは成り立たないから「あなたから買いたい、あなたがおススメするものを買いたい」って言ってもらえるように精進するのみです。

「ようでん」の社長がいいって言うなら、とか、「ようでん」のしのぶさんがおススメしてたから、、、って言われるのが目標。少しづつ言ってくれる人も増えてきたけどまだまだ。

もっと自分たちの「個」を出して発信し続け、あなたから~って言われるようにガンバリマス。

責任重大。へんなものはお勧めできません(笑)だから良い。

最新のベーカリーは静かだね

最新のベーカリーは静かだね

 

そして、そしてー。「出張お料理教室」をやっていることが他との差別化だとか独自化だとか、そんなことはこれっぽっちも思ってません。(ちょっとはあるけど(笑))そんなのやろうと思えばだれでもできるから。

やっぱり、「あなた」から~ っていうのがポイントですよね。ここは間違えないようにしたい。

 

これだけ商品がたくさんたくさんあり過ぎる中でひとつを選ぶのは容易ではありません。そのお客さん一人一人にピッタリの家電を選んであげられるようこちらもいっぱい勉強しなくちゃ!量販店に行けばもっと安く買えたものをあえてうちの店から買ってくれたIさん、ありがとうございました!

 

ごぼうのからあげ

ごぼうのからあげ

ビールと一緒にどうぞ!

 

ようでんを応援してね!

募集中2025.10.19

第一回【あるもんでランチ会】

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

募集中2025.12.20

おせちワンプレートレッスン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP