YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

何を作るかも大事ですがその時の「場」を大事にしたい料理教室。

今日はイベントday!

このような内容で開催されましたー。シノズキッチンという名の料理教室は2名様。スマホ教室(初級編)は2名様の予定でしたがお客さま都合にて1名様のマンツーマン開催に~。
なんだろ。今日は少人数制だよー(笑)そんなわけでゆっくりできました。

どうも、どうも、グルメ研究部部長、ようでんのヨメ忍です。こんにちはー。

お察しの通り黒板係りが本日から社長に交代!
私はあくなき探求心をもってグルメなヨメとして生まれ変わります!!

(かってにどうぞーーー)

 

今日の料理教室の様子

今日のお料理

調理中は写真撮る余裕はないよねー(笑)ひとりだとそうなっちゃう。でもそれはしょうがない、っていうか当たり前。
だから作り終わってからゆっくり撮影すればいいはなし。
前は、料理教室の最中の様子を参加されていない方達にもお伝えしたい!お見せしたい!って思って途中に自分で撮ったりしたこともあったけど、それは流れが止まっちゃうこともあるし雰囲気的にちょっと、、、という場面もあります。

だからー、今日はー、お料理だけの写真しかないのーーー。

鶏ハム

 

蒸し鶏のネギソース

 

食後にようでんパネルで

いやいや、パネルにおさまってないじゃん!!
いつも使ってた広角レンズを紛失しまして。
このA4サイズのパネルに3人納めて撮ることがとっても難しくって。早々にあきらめましたよね(笑)

そんなわけで、今日は「鶏胸肉」を使ったレシピを紹介した回だったわけなんですが、結局いつも思うのは、内容はわりとなんでもよくて、その日その時間を参加者のみなさんと共有しているとうこと自体が大事なんじゃないかって。

毎月この2時間、ようでんに来てもらって私と一緒になにかしらのお料理を作って、あーでもないこーでもないと話しながら一緒にご飯食べて、わらって、帰る。

そんなことなんじゃないだろうかって。

毎回毎回おもいます。

 

何を作るか。も大事ですが。
その時の「場」を大事にしたいな、そんなことを今日もおもっていた次第です。

 

でもでも、写真撮ってくれる人がいるとめちゃくちゃうれしーたすかるー です(笑)
なにとぞひとつ、よろしくお願いします!

 

 

そしてー。

来月の予定なんですがーーー。

何を作るかはまだ決めていませんが、初の試み行きたいと思います!!

 

男性限定のようでん料理教室シノズキッチン!!!

まえまえから需要はありました。男性の方からのお問合せ、質問。うちによく来てくれているお客さんから聞かれることが何度もありました。

「今日は何作ったの?」
「何人くらい来てるのさ」
「おんなのひとばっかりでしょ?」

とかって。

やはり女性だらけのあつまりに男性ひとりで飛び込む勇気ってなかなか出ない。

だったら男性限定という名目にしたら来やすいのではないかと。

奥さまに先立たれてお一人暮らしの方や、ふだん料理などまったくやらないけどやりたい気持ちはある旦那様。
でもなにからやっていいかわからないという(笑)
若い男性ももちろんOK。

(そして内緒だけど女性も参加OK。男性を優先的に受け付けます)

告知上は男性限定にして参加しやすくしたいなーって思ってます。

 

いきなりキッチンに立って急に料理始めると奥さんビックリするからそのへんの家族対策も含めてお話しさせていただきたいと思います。後片付けもしないと怒られるよ!とかね(笑)

また詳しく決まったらお知らせしますー。

日程は今の所

6月24日(土)です!よろしくー。

 

 

 

ようでんを応援してね!

募集終了2024.4.21

ゆるっと腸活も意識した「炊飯器で作れる発酵カオマンガイ」

募集中2024.5.12

喫茶店のあの味!ナポリタンを作ろう

募集中2024.5.19

チキンビリヤニを作って炊き立てをみんなで食べよう!

募集中2024.5.26

喫茶店のあの味!ナポリタンを作ろう

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

お弁当にもおススメのレンチンたまごレシピ3品新年度、新学期、春からお弁当作りがスタートした方にもおすすめの卵レシピです。なんと全てレンチンで作ることができます!
朝の忙しい時間でもチャチャっと作れて洗い物も少ないのもいいところ。お弁当作りは適度にラクすることも長続きの秘訣ですね♪

オススメレシピ一覧

TOP