2018.2.27(火) 最終更新日2018.2.27 15:43
「そだねー」が北海道弁だと気がついたオリンピックが終わりました。当たり前のことは気がつきにくい。
そういえば昨日、NHKのあさイチで耳の話をしていました。耳が遠くなることとか耳栓のこととかイヤホンのこととか補聴器のこととか。
まだまだ補聴器のことも正しい情報が知られていないし使っている人だって知らずにいることもある。
補聴器を自分の聴力に合わせて調整できるなんて知らないって言ってたのはスタジオゲストの、えっと、誰だっけ(笑)
早急に先日構想したチラシ作ろーっと。
自分にとっての当たり前は他人にとって当たり前ではない
おめでとーーーーーーーーー!
おめでとーーーーーーーーー!
おめでとーーーーーーーーー!
本当におめでとーーーーーーーーー!!!今回のオリンピックで1番うれしいーーー!!!#カーリング女子 #LS北見 https://t.co/ZOQ4FvCzFv— シノズキッチン料理教室 田中忍 (@yoden1490) February 24, 2018
オリンピックが終わってしまったー。さみしー。
そしてカーリングのロコソラーレ北見が銅メダルうれしーーー。北海道弁にも注目が集まり「そだねー」とか「ちょっきり」とか「押ささる」とか取り上げられていましたが正直言って最初「そだねー」が北海道弁とは思っていませんでした。。。微妙なイントネーションも合わさって北海道弁なんだと思うのですが中にいる人たちは全く気がつかなかった(笑)
そういえば若い頃、東京のお友達に言われたことがあります。「なんかそのイントネーションいいね」って。言われた本人はどこがいいのか、どのイントネーションが標準語とは違うのかまったくわからなかった。なんだか田舎者みたいな感じがしてなおそうとしたけどそのままがいいよって言われたことを思い出しました。
直しようがなかったんですけどね(笑)
そんなもんですよね。
そだねー。
自分達にとってなにが当たり前なのかさえわからない。
友達と話していて気がつくこともある。
お客さんの何気ない一言でハッとすることもある。
まちのでんきやさんとして家電を売ったりアンテナ工事やストーブ取付、時にリフォームも手掛けたり、修理することもあるしお引越しの時の家電移動など、やっていることをあげていったら多分何行にもなるけど知られてないことがまだまだある。
古くからのお客さんだって伝わっていないことがあるだろうし、新しいサイトが完成したからといって全てを伝えきれているとも思えない。
とりあえずできることは毎日何かしらの発信を続けること。
専門的なことばかりじゃなくてもいい。とにかく続ける。コミュニケーションをとる。インターネットでは素早く情報が届けられるのでその利点はどんどん使う。店舗内はご来店者の方達に視覚から情報を伝えられるので見てわかるものはまだ必要。
究極は自分達に任せてもらうところにあるけれどそこに至るまではひたすら「伝える」「交流する」このことに集中する時期なんだと思ってます。
昨日もお電話のお問合せがあったなあ。ネット検索したら当店がヒットしたんだろうなあ。(美幌町だとうちの店くらいしか出てこない)
お仕事に直結しようとそうじゃなかろうとお問合せがあるって大事。
明日で2月も終わり。来月からはお引越しや移動関連、少しずつ忙しなくなってくる予感。美幌町は来年度もリフォーム補助金制度があるみたいなんでそちらの周知もしなくちゃね。
美幌町の「住宅リフォーム補助金」今年もやります。受付期間が意外と短いのでお見逃しなく…。当店はデンキ屋ですが今年も登録業者にエントリーします。 #黒板同盟 pic.twitter.com/w7Mgq6KpHQ
— でんきの御用聞き ようでん田中祐次 (@tanakayoden) February 27, 2018
あ。ちなみに、ようでんサイトの社長のページにブラックボードギャラリーっていうのが追加されました。
クリックするとそちらのページに飛びますので良かったら見に行ってみてくださいね~。