YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

ちくわきゅうりの作り方。及びちくチー&ちく梅海苔カツオの作り方も!

これは当たり前だから別に今から改めてお伝えしなくたっていいよね。とか、これくらい書く必要ないよね?とか。そんな風に思ってしまうくらい簡単なレシピを大げさに書いてしまおう!のコーナーです(笑)

いや。いつだったかな。晩酌のおともに載せたちくわきゅうりのツイートを見たきゅうり好きの友人からコメントが。ちくわきゅうりのレシピは次のレシピ本に載るんですよねって。

ま、ただのボケコメントなんだけど(笑)、これ書いてみるのもおもしろいかもしれないなと。

超絶簡単かつレシピ無しでも作れるであろうこの「ちくわきゅうり」の世界を今日はちょっと掘り下げてみよう、そんな記事ですよろしくどうぞ(笑)

シノズ流ちくわきゅうりの作り方

材料

関係なさそうなのも写ってますが後ほど使います

作り方

ここはしっかりと揃えましょう

❶ちくわメーカーによって長さが若干異なりますので購入したちくわサイズに合わせてきゅうりをカットします

隙間ないように願います

❷ちくわの穴に詰められるようきゅうりを縦に4等分します。きゅうりの太さにもよりますがほぼほぼ4等分で概ね入ると思われます。もしも入らなくてちくわが破けてしまいそうなら種部分を削いだりしながら調整しましょう。きっちきちに詰めるのがシノズポイントです(笑)

❸食べやすくカットして完成です。

他の具材もちくわに詰めてみよう!

まずはこちら

チーズはチーズでもこれはさけるチーズです。縦に手で裂いて食べるタイプのチーズです。今回はちくわの穴に詰めてしまおうと思います。もちろん普通のプロセスチーズでも問題ありませんがさけるチーズの絶妙なサイズ感と硬さが詰める場合には適しておりますのでこちらを使用します。そのままでは長さが足りないので、縦半分にカットしてから足りない分を足します。

手で簡単にさけて便利

穴の大きさに合わせてさけば良いのでとっても使い勝手のよろしいさけるチーズでございます。

次は梅干しを

ラストはこの人。梅干し。

これだけだとアレなんで、今回は海苔と鰹節にも参加してもらいました。梅干しはタネを除いて包丁でたたき、そこに海苔をちぎって入れ鰹節も投入。調味料は何も入れずにただ混ぜるだけ。これをちくわに詰めていきます。

今回ばかりは切れ目を入れます

ちくわの上半分にだけ切れ目を入れそこから梅海苔鰹節を入れます。まんべんなく詰める。詰める。

こう!

はい完成。3種類のちくわシリーズができました。ちくわきゅうりだけでもはや完結している伝統的なお料理ですが、変わり種ということでチーズと梅バージョンもご紹介して見ました。

何を隠そうちくわきゅうり以外は今日初めて作ったんですけどもね。

ちくきゅう・ちくチー・ちく梅海苔カツオ

ビールとともに召し上がれ。

 

ようでんを応援してね!

募集終了2024.4.21

ゆるっと腸活も意識した「炊飯器で作れる発酵カオマンガイ」

募集中2024.5.12

喫茶店のあの味!ナポリタンを作ろう

募集中2024.5.19

チキンビリヤニを作って炊き立てをみんなで食べよう!

募集中2024.5.26

喫茶店のあの味!ナポリタンを作ろう

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

お弁当にもおススメのレンチンたまごレシピ3品新年度、新学期、春からお弁当作りがスタートした方にもおすすめの卵レシピです。なんと全てレンチンで作ることができます!
朝の忙しい時間でもチャチャっと作れて洗い物も少ないのもいいところ。お弁当作りは適度にラクすることも長続きの秘訣ですね♪

オススメレシピ一覧

TOP