YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

今日でツイッターはじめて6年が経過しました。

1月19日はどうやらツイッター記念日だったみたいでツイッター社からの通知が来ていました。2013年1月19日にツイッターに登録したので6年経ちまたよーっていうお知らせ。

はじめてからは何年もフォロワーさんが増えなくて本当の意味でのただの独り言(つぶやき)みたいな状態でした(笑)ここ数年で日頃からやりとりする方達も増えて実際にその人達とは会って仲良くなって、またSNS上で毎日コミュニケーションとる。そんな感じに変わっていきました。ほんとありがたいです。わりとみんな遠くに住んでいることが多いのでSNSのある時代に生きててありがたいなと痛感します。すぐに会いにいけませんからね。

ツイッターは140文字しかテキスト入力ができません。その制限の中で投稿文を考え写真も選んでツイートする。

これは考える訓練にもなるし瞬発力も鍛えられるし、回数を積んでいけばセンスもたぶん磨かれていくと信じてます。文章も写真も。そして自分だけじゃなく相手への配慮とか距離感の取り方とかたとえSNSであってもそういうこと全般が必要。SNSだからこそより慎重にならないといけない。

これってやりながらわかっていくことなので私も最初は全くどうしていいのかわかりませんでした。実際にスタートしていろんな人を真似していろいろ試して失敗したら謝ってまた続ける。こうじゃなきゃダメっていうことなんてないのであまり構えずにスタートしてもいいんじゃないかと思ってます。

 

すっかりビールのイメージが定着しつつあります(笑)

 

ツイッター、インスタグラム、ストーリーズ、フェイスブック、TikTok、LINE、ブログ、いろんなものを全部やるのは大変ですがお仕事にも生かしたいし全部やっています。(最近投稿していないティックトックとかもあるけど)それぞれ見てくださっている方が違うのでどれかひとつに絞るのはできません。

これからもしツイッターがなくなったりインスタに取って代わるものが出て来ても、その代わりのものをまた始めればいいのでいまあるSNSには対応できる自分でいたいなーって思ってます。なにしろ楽しいですもんね。私は何を隠そうツイッターが一番好き^^あ、他のもちゃんとやりますからねー(笑)

 

これからも私のSNSとブログをよろしくお願いします♪

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.10

ビリヤニシノズキッチン(平日開催)

募集中2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP