YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

聞こえの相談会って何するの?

017e9c78e8573df1886827edd2759dc9d039fc6748良いお天気でしたね~。

聞こえの相談会は無事終わりました。

来年からもまた毎月開催していきます!

1月は23日(土)の予定ですよー。土曜日開催は珍しいな。

 

もう一度おさらい。聞こえの相談会でできること。

 

01918ab27333e0f55c759114a6218d56ef8190d772①現在の聞こえの状況をお話ししていただきます。

右だけ極端に聞こえなくなってきたとか、それはいつ頃から始まったのかとか、耳だれが出ているだとか、片方の耳は過去に中耳炎をやっているとか、手術をしたことがあるとか、なんでも結構です。お耳に関することや家族構成とかを会話の中から確認していきます。

②聴力測定

5分程度で終わるものです。それぞれの周波数の音をヘッドホンから聴いていただき、聞こえたらボタンを押して聞こえなくなったらボタンを離す、というシンプルな聴力測定をうけていただきます。

③聴力測定の結果をグラフに書き入れながら補聴器相談員が説明をします。

左右共に高音域の音が聞き取りにくくなっています、中等度の難聴です、など現在の状況を教えてくれます。

だから女の人の高い声は聞き取りにくかったんだー、と妙に納得してしまう結果が出ると思います。

④補聴器の試聴

01868b9c5b144b1333eb82e7afea8fa9fc8a634bd5

測定した自分の聴力データをパソコンに入力して、最新補聴器にそのデータを移行し自分にぴったりと合った補聴器にしてから試し聴きをすることができます。

よく聞く声で、「補聴器も買ってはみたけどぜんぜんちゃんと聞こえないから使うのやめちゃってね・・・」というものがあります。

これはよくお話を聞くと「集音器」の場合が多くて、集音器は聞こえる全部の音量を大きくしてしまうキカイなので、今聞こえている音も聞こえていない音域もぜーんぶ大きな音にして耳に入れてしまいます。

そうなるとなんだかただのうるさいキカイ・・・そうなってしまってしだいに使うのをやめてしまう。そういうシナリオです。集音器はアナログです。

 

最新のデジタル補聴器は、聞こえていない音域をサポートできるように調整が可能です。聞こえているところはそのままに、聞こえていない部分だけを聞こえるように補正していく。そんなふうに微調整ができます。

自分の聴力にピタッと合わせたデジタル補聴器をここで体験していただき、補聴器をつけて聞こえる音ってこんな感じなんだーというのを体験してもらいます♪

 

すでに補聴器ユーザーの人は毎月メンテナンスができます

補聴器のクリーニングだったり、聞こえ方が変化してきたらその調整をしたり、毎月調子はどうですか?っていう確認の場になります。

特にクリーニングは重要で、そのまま何もしないで放っておくと耳垢でつまって補聴器としての性能が発揮されないことがあります。

私たちも、毎月お顔を見せていただけると安心します♪

P1060500

 

補聴器はご家族ともよく相談してご購入くださいね

補聴器がきっかけで親子関係が気まずくなる・・・なんてことがないように(笑)

勝手に買ったりしないでちゃんと息子さんや娘さんにも相談しましょう~。

ってことを今日もお話しさせていただきました。

 

 

まあ、とりあえず測りに来てみたわーーー。でもOKですよ。気軽に「お耳の健康診断」みたいな感じで受けていただけたら嬉しいです。

 

あ、そうそう、新たな試みで作った手書きチラシは思いがけないお得意様のご来店があったので、チラシ見てくれたのかなーって勝手に思ったりして嬉しかったです。

毎月これからも続けていこうと思いました。

 

ではでは、また明日ーーー!

 

 

ようでんを応援してね!

募集終了2024.12.15

おせちワンプレートレッスン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

じゃがいもが主役のレシピ3選本格的にじゃがいもが美味しい季節がやってきました。保存性も良く毎日の食卓に欠かせないなじみの食材です。あと一品という時やお子様のおやつ代わりに、お酒と共に。食卓で大活躍のじゃがいもレシピ是非お試しください。

オススメレシピ一覧

TOP