YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

気分転換とダイエット目的で再開した筋トレが気持ちよくて楽しい。

最近また筋トレを始めて毎日どこかしらイテテってなっています。15分程度だけどこれがなかなか気持ちよくて(すごくきついけど)毎週のヨガも休止になっちゃったのでいい気分転換になっています。もちろん自分ひとりでは筋トレする自信もノウハウもないので以前お世話になった師匠に教えていただいています。オンラインでね。

その筋トレの少し前から使い始めた食事管理のアプリがありまして、食べたものを入力していくと、今までどれだけ食べ過ぎていたのか(わたしの運動量に対するカロリー)がよくわかりました。タンパク質と脂質と糖質のバランスも管理してくれるので毎日入力するようにしています。すぐに脂質がオーバー気味になるので困っています。

極端に糖質をカットしたり、脂質をたくさんとっても大丈夫という話を信じてチーズをたくさん食べてしまったり、いままでいろいろと食事を調整した経験はあるのですがいまいち成果が出ず笑。万年ダイエットしているのではないか状態です。

でも、筋トレ師匠も言っています。

筋トレも大事だけれどまずは食事だ、と。

ぐうの音も出ません。

普段食べているもの

なので鶏の胸肉様には大変お世話になっております。やわらかく調理する方法はググればたくさん出てくるけれど、いろいろやって気が付いたのは、結局そぎ切りにしてシンプルに焼くのが一番美味しいということでした。

最近はそぎ切り胸肉に塩胡椒と少しお砂糖、あと鶏ガラスープの素(顆粒)を少しまぶして揉み込み(ビニール袋)それからフライパンで少し油を敷いて焼いています。たまにカレー粉を使ったりハーブ系の塩にしたりごま油を少しだけ混ぜたりします。

私の問題は食事とお酒なのでお酒関係も控えめにがんばりたい所存であります。

私の使っている食事管理アプリはMyFitnessPal(マイフィットネスパル)という名前です。

体重管理画面

現在摂取している主要栄養素のバランスもわかります

こういうアプリはいろんな種類があるし、使いやすさは個人差もあると思うのでどれがいいのかわかりませんが、初心者の私はこのアプリのおかげでいろいろ知れるので今の所とても満足しています。

いちおうリンク貼っておきますね。

iPhoneの方はこちらからダウンロードできます

Androidの方はこちらからダウンロードできます

 

早く腹筋割るぞおおおおお。(現在ワンパック)

 

私が普段飲んでいるプロテインはこちら。変な味がしなくて飲みやすいです。↓

 

 

ようでんを応援してね!

募集中2025.1.19

2025年シノズキッチン初めはビリヤニパーティー

募集終了2025.1.26

2025年第一回目のタコスパーティ!

募集中2025.2.11

自分だけのオリジナル手まり寿司を作ろう!

募集中2025.2.24

自分だけのオリジナル手まり寿司を作ろう!(2回目)

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

クリスマスに作りたい簡単レシピ3選いよいよ12月!クリスマスパーティーのご予定はありますか?あるけど料理で困ってる!という方はこちらをご覧ください。とてもとても簡単なのに見映えだけは一人前のレシピをご紹介します笑。ローストビーフは昔から何度もご紹介しているシノズキッチンの代表的なレシピです。作った方食べた方みなさんに喜んでいただけるものですので是非お試しください。

オススメレシピ一覧

TOP