YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

補聴器ユーザーさんに知ってほしい。補聴器しているときのよく聞こえるスマホのあて方。

補聴器を装着しているときの電話の受話器・スマホのあて方

補聴器相談員と久しぶりに会えたお客さま

普通私たちは電話する時、耳の穴に受話器の音が出る部分を当てて会話します。

では補聴器をつけている場合は??(耳掛けタイプ)

耳の穴にあてても聞こえにくい

補聴器は本体部分にマイクが付いています。そこから音を拾って使用者の耳に届けて音が聞こえます。

なので、電話の受話器、スマホ、ガラケーいずれも補聴器本体のマイク部分に音が出る部分を当てないとちゃんと聞こえない、ということになります。

わかりにくい表現ですみません。

見た方がはやいですよね。

 

 

耳かけタイプを使っているAさん

最近スマホに変えたので電話の練習です。

耳の穴ではなくそれより少し上に当てる感じ。

これでオッケーです

スマホのマイク、と書いてしまいましたが正確にはスマホのスピーカーですかね。

こちらはアンドロイドスマホですが基本的にはiPhoneもアンドロイドも上部のこのあたりにスピーカーがついていて(一箇所ではなくいろんな場所についているけど電話はここ)通話の相手の音声はここから聞こえてきます。なのでこの部分を補聴器本体にあてるように使うと、よりはっきりクリアに相手の声が聞こえるはずです。

間違って耳の穴にあてていたり、手でスピーカー部分をふさいでいたりするとあまり聞こえないと思います。

補聴器をつけている時は少し意識的にふだんより耳の高い位置にあててあげるといいですね。慣れてきたら自然にできるかもしれませんが、それまではコツが必要です。相手の声が聞こえやすくなる位置があるのでそこにあわせて通話してみてください。

前にこんなツイートもしていました。

 

ガラケーバージョンですね。

 

ブログも。

補聴器つけながら電話する時受話器を当てる場所はこうじゃなくてこう。

 

 

それにしても。

最近はマスクをしているので耳かけタイプの補聴器を使っている人は特にわずらわしいことと思います。

メガネ、補聴器、マスク。この3つが重なるともうーーーーってなりますよね。

耳の負担もけっこうなものです。

(そろそろマスクを外してパーっとやりたいですね)(小声)

 

 

ようでんを応援してね!

募集終了2024.4.21

ゆるっと腸活も意識した「炊飯器で作れる発酵カオマンガイ」

募集中2024.5.12

喫茶店のあの味!ナポリタンを作ろう

募集中2024.5.19

チキンビリヤニを作って炊き立てをみんなで食べよう!

募集中2024.5.26

喫茶店のあの味!ナポリタンを作ろう

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

お弁当にもおススメのレンチンたまごレシピ3品新年度、新学期、春からお弁当作りがスタートした方にもおすすめの卵レシピです。なんと全てレンチンで作ることができます!
朝の忙しい時間でもチャチャっと作れて洗い物も少ないのもいいところ。お弁当作りは適度にラクすることも長続きの秘訣ですね♪

オススメレシピ一覧

TOP