YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

ダイソーさんの浮かせるスポンジホルダーでキッチンのプチストレスが解消されました

キッチンのスポンジ置き場所問題

みなさんは食器洗いスポンジをどうやって収納していますか?収納じゃないか。置いていますか?一般的なスポンジホルダーに乗せたりしていますか?それとも別な方法で乗せていますか?

しっかり乾燥されないと清潔に保てないのでなるべくスポンジ関係は水切れ良くしたい。

ダスキンさんのスポンジを使うようになってスポンジそのものの水切れ問題は解決しました。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

shino’s kitchen(@shinozu_tanaka)がシェアした投稿

あとは乗せる場所だけ。

今までにいろんな方法を試してきたけどどうにもしっくりくるものがありませんでした。見た目と機能性が両立しながらも清潔に保てるスポンジホルダーはないものか。。。いつもこれがプチストレスだったのです。

こんなのが欲しかったのよ〜

ありました。

またしてもダイソーさんにありました。

110円

その名も

浮かせるスポンジホルダーUK!UK!mini

ウキウキ、と読むのでしょうね笑。いいですね。

吸盤でシンクに装着するタイプです。本体のトゲトゲのような突起にスポンジが引っかかってくれるのでそれで浮かせてホールドしてくれるというナイスな商品。

こんな感じでくっつけて

スポンジをひっかける

おおおおおーーーーー

浮いてます浮いてます!

浮いてます!

これを買う少し前にシート状のマジックテープの素材みたいな引っ掛けタイプのやつを使ってみたのですが(語彙力)スポンジが少しずつ剥がれてシートに付着してしまい、見た目が残念な感じになったので使うのをやめてしまいました。

ダイソーさんのこの商品は人気のようですぐに在庫切れとなり最近また補充されていたのですぐに買ってきました。

たぶん我が家のレギュラー入りしそうな気配。

一般的なプラスチックやステンレスのスポンジホルダーはだんだんと汚れてきてしまうのが嫌なのよね〜と思っている方にはオススメの商品です。スポンジは浮かせるのがいいですね〜。

 

 

 

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.10

ビリヤニシノズキッチン(平日開催)

募集中2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP