YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

今年も食のイベントinTANPANLABでカレーをご提供します!というご案内。

実は去年の11月にTANPANLABで田中と田中のコラボで食のイベントというわけわかんない催しを開催したんですね。

TANPANLABで田中と田中が食のイベントをやってみたら楽しすぎてご報告が遅くなりました!

このブログを初めて見た方にはたぶん読んでもわからないかもしれません(笑)すみません。

 

そして今年も同じ場所で食のイベントをする機会をいただきました。

前回は田中畜産(たなちく)のあつみちゃんとコラボでしたが今回はシノズキッチンとして立つことになります。

シノズキッチンのカレーをお出しします

この時期に?
東京で??
そう思う方もいることは知っています。
 
ずっと前からこの日のイベントに出ることは決まっていてそのための準備もしていました。
 
世の中の情勢は刻々と変わりますができることは全てやる。
定員制のイベント。準備は出来てる。
対策はちゃんとしながらあとはやるだけ。
 
最近はいちばん美味しい状態でどのように届けられるのかを研究する日々で、レシピを何度も試しては食べてダメ出しして改良しています。納得いくものをお出ししたいから何度も繰り返します。そんなことやってたらなかなか痩せません笑笑どーしたらいいでしょうか。
 
そんな私のボディ事情は置いといて、この9月のイベントは私の今年1番の挑戦です。
自分が納得いくものを、誰よりも自分がOKを出すものだけを持っていきたい。そう思っています。
TANPANLABで挑戦できて嬉しい。
そんな感じで最近は色々準備してます。
 
去年は本当に沢山の方達にご参加いただき嬉しかったです。
今年はまた違った感じで楽しんでいただける空間にしたいと思いますので皆様からのお申し込みお待ちしてます。
ロシアから行くのは今年これが最後でしょう。
ぜひラボでお会いしましょう。お話ししましょう。レアキャラの私に会いに来てください。

 

去年同様強力サポートメンバーのアキーコがいるしラボには短パン社長をはじめとするスタッフの方達もいますので安心して楽しみたいと思います。

シノズキッチンの定番キーマカレー

当日は定番のキーマカレーと、今回はじめてご紹介する新作の「ぷりぷり海老ととろとろなすのカレーケララ風」を準備しています。

長ったらしい名前のカレー笑

そのほかにもシノズキッチンでご紹介しているメニューやそれ以外にも何品か当日ご提供します。カレーは昼と夜で同じものですがそれ以外のお料理は夜の部になると少し増えます。

これは夜の部で予定しているメニュー

 

あと、夜の部のチケットには新作のレシピ本「シノズごはんvol6」が1冊付いてきます。

税込3000円のレシピ本。普通に考えて高いですね。すみません。

 

本当にいいのでしょうか。自分で言い出しておいてアレなんですが

 

本当にいいんでしょうか!

 

いいんです。

私の中の川平慈英がそう言っているので大丈夫です。

 

そうは言っても夜無理な方もいるでしょうし、ご都合の良い方でお申込いただけると嬉しいです。

(レシピ本は当日少しですが持っていきますのでそこで購入することもできます)

 

昼は12時から14時半

昼の部はこちらからお申込ください

 

夜は18時半から21時

夜の部はこちらからお申し込みください

 

地元のお野菜もたくさん使います

 

*というわけで今月のようでん店内での料理教室はお休みさせていただきます。楽しみにしてくださっていた方には申し訳ありませんがまた来月から再開しますので近くなりましたらご案内しますね。

いつも応援ありがとうございます。

 

 

 

ようでんを応援してね!

募集中2025.10.19

第一回【あるもんでランチ会】

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

募集中2025.12.20

おせちワンプレートレッスン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP