YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

この時期増えてくる家電リサイクル

この時期は色々と動きがあるので家電リサイクルの問い合わせも増えてきます。

たくさんのリサイクル家電たち

昨日の社長のブログでは家電リサイクル品の処分の仕方や手続き方法などなど書いてくれていましたのでリンクを貼っておきます。

家電4品目のリサイクル方法

引っ越しや片付けしていて処分したいテレビや冷蔵庫が出てきた、なんてこともあるでしょう。

「これはいったいどこに捨てたら良いのか。」

「そもそも捨てられるのか。」

「どこへ持ち込めば良いのか…軽トラなんて持ってないから運べないぞ…」

などなど、いざ処分品を目の前にしてすぐに動ける方はそんなに多くないと思います。

なので、上記リンクの社長のブログを読んでいただき、いずれかの方法で手続きして処分してください。

引っ越しの日程が決まっているなら、当店のような電気店に引き取りを依頼する場合はあらかじめご予約いただくと間違いないです。

よろしくお願いいたします^ ^

 

春ですねえ。

 

 

 

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.10

ビリヤニシノズキッチン(平日開催)

募集中2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP