2022.5.26(木) 最終更新日2022.5.26 11:38
【レシピあり】鶏むね肉の胡麻和え
鶏むね肉の胡麻和え
胡麻和え大好きなんです。お野菜以外にこんなのどうかしら。
材料(作りやすい分量)
- 鶏むね肉1枚
- 下味用(酒小さじ2、砂糖小さじ1/2、塩小さじ1/2)
- 和え衣(すりごま大さじ2〜3、砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ1)
作り方
- 鶏むね肉は皮を取ってそぎ切りにする
- 下味の調味料をお肉に揉み込み耐熱皿に並べる
- ラップをかけ(すこしだけ隙間空けるとピターーーっと張り付かない)電子レンジ600wで3分加熱
- いったん取り出しお肉をひっくり返して再びラップをして1分追加加熱、そのまま1〜2分放置
- レンチンの間に和え衣の調味料をすべて混ぜ合わせておき、そこに4のお肉をおおまかに裂いて加える
- よく混ぜ合わせたら完成

ポリ袋に入れてモミモミすると下味染み込みやすくて便利

お肉は繊維を断ち切る感じでそぎ切り

もう少し余裕のある大きさの皿にすればよかった・・・

3分だとまだ日の通っていない箇所がありますのでひっくり返して更に加熱
もちろんお湯で茹でたりしてもOK。今回時短でこのようにレンチンしています。お好みの加熱方法で鶏むね肉を調理してください。

さらに裂いて味馴染みよくするのと食べやすくしました

すり鉢のとき大活躍の「くりんくりん」
ホームセンターにも売ってますよ〜。

ごまの量はお好みで加減してください
私は大好きなので大量に入れてしまいます。

白髪ねぎと七味バージョン

大葉トッピングバージョン
いろんなアレンジできそうです。
ささみでももちろんアリです。
色々やってみてください^^