2022.6.8(水) 最終更新日2022.6.8 09:55
【レシピ】10分もあれば作れるサブおかず。ズッキーニの梅塩昆布ナムル風。
ズッキーニの梅塩昆布ナムル風
料理の名前決めるのって難しいですよね。ナムルと言い切るにはにんにくも入れていないしなあと思って「風」にしています笑。

ズッキーニの梅塩昆布ナムル風
ズッキーニはいつも輪切りにして弱火でじっくりフライパンで焼いて塩コショウでいただくか、味噌汁に入れる食べ方をしています。火を通して食べる食べ方ですね。
こちらは非加熱。生のままいただきます。
うすーくスライスしてお皿に並べてサラダ風で食べているレシピを見たことがあり生でも食べれるのかーと知ったときは驚きました。
私はなんでも塩もみにしてしまう傾向がありまして今回も塩もみしています。
簡単で10分もあれば作れてしまうのでサブおかずとしてあと1品というときなどやってみてください。
材料(2〜3人分)
- ズッキーニ1/2本
- 塩ひとつまみ
- 塩昆布ひとつまみ
- 梅干し1個
- ごま油適量

材料はこれだけ
作り方
- ズッキーニは縦半分にしてから薄切りにしていき塩ひとつまみをまぶして少し置く。出てきた水分を軽く絞っておく。
- 梅干しは種を取り包丁で叩く。
- ボウルにズッキーニと梅干し、塩昆布を入れてざっと混ぜる。ごま油もひと回しくらい(少量でOK)入れて和えれば完成。

塩をふって水分を出す

梅干し

出てきた水分を軽く絞ったあと
もっと時間を置いてギューッと絞るとさらに小さく薄くなります。お好みで。

全部混ぜる
梅干しと塩昆布は商品によって塩分の濃さが変わるので味を確認しながら入れてください。

すぐにできる副菜
作り置きにもいいですね。