YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

【レシピあり】甘過ぎずあっさり食べられる、栗が入らない「さつまいもきんとん」

あっさり食べられる「さつまいもきんとん」

今回のおせちに入れた「さつまいもきんとん」は栗が入っていません。さつまいもだけです。

さつまいもきんとん

私が栗きんとんあまり得意ではなく、甘すぎるのが苦手なのでさつまいもだけで作ってみたところあっさりして美味しかったのでメニューに入れました。

さつまいも自体の甘さによって追加する甘味を調節して自分好みの味に仕上げられます。

わたしはオリゴ糖(液体の)を加えています。

あとは色付け。

おせちなのできれいな黄色を出すために「くちなしの実」を使います。

今はティーパックタイプのものも売っています。ゴロンとした実のままで売っている場合はお茶パックなどに入れてから瓶などで叩いて潰します。それをさつまいもと一緒に入れて茹でる感じになります。

くちなしの実とともにやわらかくなるまで茹でます

材料

作り方

  1. さつまいもは厚めに皮をむき鍋に入れかぶるくらいの水とお茶パックに入れたくちなしの実とともに柔らかくなるまで煮る
  2. 水気を切ってボウルに入れマッシャーなどで潰してオリゴ糖を混ぜ合わせる
  3. ラップを使って茶巾絞りにして中心部に黒ごまを乗せる

 

40gくらいでこの大きさです

黒ごま乗せるといい感じになります

 

お茶うけにも普段のお弁当にも使えそうですね。よかったらどうぞ~。

 

 

愛用しているマッシャーはこちら。小さくて使いやすくて重宝しています。

新越金網 新越ワークス マッシャー 18-8ステンレス 日本製

 

N/A
 
 

ようでんを応援してね!

募集中2025.1.19

2025年シノズキッチン初めはビリヤニパーティー

募集終了2025.1.26

2025年第一回目のタコスパーティ!

募集中2025.2.11

自分だけのオリジナル手まり寿司を作ろう!

募集中2025.2.24

自分だけのオリジナル手まり寿司を作ろう!(2回目)

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

クリスマスに作りたい簡単レシピ3選いよいよ12月!クリスマスパーティーのご予定はありますか?あるけど料理で困ってる!という方はこちらをご覧ください。とてもとても簡単なのに見映えだけは一人前のレシピをご紹介します笑。ローストビーフは昔から何度もご紹介しているシノズキッチンの代表的なレシピです。作った方食べた方みなさんに喜んでいただけるものですので是非お試しください。

オススメレシピ一覧

TOP