YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

2月のシノズキッチン手まり寿司の回に「桜餅」追加しました

昨日桜餅を食べました。

コンビニのものですが美味しかったです。わたしが和菓子に目がない(というかあんこが好き)というのもありますが豆大福とか桜餅とかおまんじゅうとかそういったたぐいのものにとても弱いです。

それで思い出したかのように来月のシノズキッチンのメニューに追加しようとさきほど決定しました笑。

 

お申込お待ちしています!

 

何度かご紹介しているレシピではありますが、今回の手まり寿司のネタの中に「ビーツ」も入れようと思っているので桜餅の色付けにも流用できそうですし、なにより美味しいですし、ひなまつりですし、そんなわけで桜餅作りましょう。

電子レンジで道明寺粉をふかして作る作り方です。とてもお手軽に桜餅を作ることができます。

ぜひ!

 

こうなる予定

 

こちらは2023年の2月のシノズキッチンです。この時も桜餅作りました。

2月の2回目のシノズキッチン、無事終了しました!

 

ようでんを応援してね!

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

募集中2025.5.11

キューバサンド作りシノズキッチン

募集中2025.5.18

ビリヤニ友の会

募集中2025.5.24

タコスパーティのご案内

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP