2025.4.10(木) 最終更新日2025.4.10 14:01
4月のビリヤニ友の会第一回目が無事終了しました!
今月は2回のビリヤニ友の会を予定しています。今日は1回目。
定番のチキンビリヤニの他に野菜ビリヤニもご試食用をご用意しました。あさりの出汁で炊き上げます。チキンとは違う方法で作るのでドキドキしながら炊きました^^

バスマティライスが立っているか確認していますね。これはチキンです。
ちゃんと今日も立っていました。

これが野菜ビリヤニ
米は茹でずに炊く方法です。
じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、アスパラ、オクラ、カシューナッツ、菜の花、が入っています。山菜はまだご用意できませんでした。あさりの出汁で炊きます。
チキンビリヤニよりも炊くのが少し難しいので完成まで気を抜けません笑。
4/20の2回目は山菜使えるかな、どうかな。
無理だったら来月チャレンジしようかな。

ココナッツミルクえびカレーも加えて盛り付けます
今日の副菜は紫玉ねぎのアチャールと、セロリときゅうりのアチャール。セロリのは昨日思い付きで作りました。さっぱり系です。
ライタにはビーツのベルベットソースを混ぜたのでピンク色。

ノンアルレモンビールで乾杯
今日はシノズキッチン初参加の方が2名いらっしゃいました。
ありがとうございます^^
ビリヤニ友の会は通常の料理教室の回と違って包丁使うこともないし、見て食べるだけのスタイルですので、また別のテーマの時にもご参加いただけたらうれしいです。
ビリヤニ食べにくるだけでももちろん大歓迎です^^
実際そういうリピーターの方たくさんいます。今日も3名がリピーターさんでしたよ^^

今日は2種のビリヤニでもりもりです。

パパドも付けたのでもりだくさん
本日はご参加ありがとうございました!
わたしもビリヤニに興味あるよーという方はぜひ!
2回目は4/20ですがこちら枠がいっぱいなのでまた別の機会にお待ちしています。
今月空いているシノズキッチンは4/27のお弁当の回です。