YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

4月のビリヤニ友の会第一回目が無事終了しました!

今月は2回のビリヤニ友の会を予定しています。今日は1回目。

定番のチキンビリヤニの他に野菜ビリヤニもご試食用をご用意しました。あさりの出汁で炊き上げます。チキンとは違う方法で作るのでドキドキしながら炊きました^^

バスマティライスが立っているか確認していますね。これはチキンです。

ちゃんと今日も立っていました。

 

これが野菜ビリヤニ

米は茹でずに炊く方法です。

じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、アスパラ、オクラ、カシューナッツ、菜の花、が入っています。山菜はまだご用意できませんでした。あさりの出汁で炊きます。

チキンビリヤニよりも炊くのが少し難しいので完成まで気を抜けません笑。

4/20の2回目は山菜使えるかな、どうかな。

無理だったら来月チャレンジしようかな。

 

ココナッツミルクえびカレーも加えて盛り付けます

今日の副菜は紫玉ねぎのアチャールと、セロリときゅうりのアチャール。セロリのは昨日思い付きで作りました。さっぱり系です。

ライタにはビーツのベルベットソースを混ぜたのでピンク色。

 

ノンアルレモンビールで乾杯

 

今日はシノズキッチン初参加の方が2名いらっしゃいました。

ありがとうございます^^

ビリヤニ友の会は通常の料理教室の回と違って包丁使うこともないし、見て食べるだけのスタイルですので、また別のテーマの時にもご参加いただけたらうれしいです。

ビリヤニ食べにくるだけでももちろん大歓迎です^^

実際そういうリピーターの方たくさんいます。今日も3名がリピーターさんでしたよ^^

 

今日は2種のビリヤニでもりもりです。

パパドも付けたのでもりだくさん

 

 

本日はご参加ありがとうございました!

 

わたしもビリヤニに興味あるよーという方はぜひ!

2回目は4/20ですがこちら枠がいっぱいなのでまた別の機会にお待ちしています。

今月空いているシノズキッチンは4/27のお弁当の回です。

4月のお弁当シノズキッチンのお知らせ

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

募集中2025.5.11

キューバサンド作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP