YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

ドラム式洗濯機使用中のかたへ~お手入れ全般と洗剤と柔軟剤のはなし~

ドラム式洗濯機の毎日のお手入れってどうしていますか?

特になにもしていない。乾燥を使ったときだけフィルター掃除している。お手入れって何?
いろいろだと思いますが、今日は我が家の普段のお手入れ、週1のお手入れ、使っている洗剤などをご紹介したいと思います。

ドラム式はなんだかんだと使用後のトラブルがある商品ですので、そのへんの対策も含めてご紹介しますねー。

柔軟剤選びが意外と大事

IMG_1831これ、ヨメ宅で使用中の洗剤と柔軟剤です。

ドラム式は少ない水で洗うのでタオルなど黒ずみが気になりやすい、という話があるようです。
我が家ではあんまり気になったことはありませんが、お客様の中にはそのように言う場合もありました。
メーカー的にもその対策として、洗濯洗剤は液体タイプよりも粉洗剤を推奨していて、そのほうが黒ずみにくいということのようです。
以前は使いやすさから液体を使っていましたが、その話を聞いて以来粉に変更しています。
メーカーは特に気にしなくていいと思います。お好みで選んでくださいね。

柔軟剤、こちらが問題。
最近の柔軟剤ってすんごいいろんな種類が出ていますよね。
ドラッグストアの柔軟剤コーナー行くとドドーーンと並んでいます。
香りのお試しができるように「テスター」の粒々が入った容器があってそれを嗅ぐことができますけど、あれ、何個もやり過ぎると完全に臭覚やられますね。

それくらいキツイ香りのモノも多くあります。
香りはいろいろ好みもありますし、種類がたくさんあるのは選択肢が増えていいのですが、柔軟剤の濃度というか液体の粘度(ドロドロ具合)は気を付けたいところです。

濃度が濃いと(ドロドロ系)洗剤投入口が詰まってしまうことがあります。
柔軟剤が出てこず投入口に入ったままになっている、というお宅もありました。
そこは詰め替え詰め替えを繰り返し、容器の中の柔軟剤はかなりドロドロしていました。

直接お客様のお宅に行くことの多い社長に聞くと、
「ダウニー」と「レノア」が特に詰まりやすい傾向にある、とのことでした。

これを使っちゃダメ、というはなしではありませんが、使い方によっては詰まりやすいブランドなのかもしれません。

 

週1でいいので洗剤ケースもお洗濯を

IMG_1829

ドラム式の洗剤投入口はメーカーによってもいろいろですが、パナソニックの場合はこのような感じの機種が多いかと思います。
ここに洗剤とか柔軟剤とかを入れて奥にしまうと、上から水が出てきて洗たく槽に洗剤と混じった水が出ていく仕組みです。
出口の穴はそんなに大きいものではないので、柔軟剤のかたまりなんかで詰まってしまうと、洗たく槽に流れていけなくなります。

IMG_1830

なので、毎日じゃなくていいのですが週に1回くらいはこんな感じで洗剤ケースを取り出してバラせるものは外して水洗いします。
(奥のが洗剤ケース)
手前のは乾燥フィルター。

これやっておけはまず詰まることはありません。

やっぱりダウニーのあの香りが好き!っていう方は、ダウニーを使いつつ、ぜひこのお手入れをやっておくと安心です。

 

ついでにここもやっちゃおう!

IMG_1828

本体とふたの間にあるパッキン部分。
洗濯から乾燥までやるとここもけっこう綿ぼこりがたまって汚れていきます。
ほんとは毎回やったほうがいいんですけど、なかなか忘れがちな場所なんですよねー。
ヨメも気が付いたら「ウワッ、きたなっ」ってくらい汚れてることあります。

濡れふきんでやさーしくソローリと間に手を入れて1周まわって拭いてみてください。これでもけっこうホコリが取れます。
ただ、1点注意事項としては、ゴシゴシ手を突っ込んで拭きすぎないこと。
ヨメ、これやってパッキン外れたことあります(汗)
このパッキンはぐるりと針金みたいなものだけで本体に取り付けられています。
なので強く力をかけちゃうとその針金が外れて、結果パッキンもべろーんと取れちゃいます。

やり過ぎ禁物、でお願いします。

乾燥フィルターは毎回掃除が基本。

IMG_1820

洗濯から乾燥までやった場合のホコリの量はこれくらいです。

 

IMG_1832

 

ちなみに洗濯ものの量はこれに靴下とパンツが入った量です。
(ヨメは色柄物と白いタオルを一緒に洗っちゃってもOKな人です)←分けろ。

IMG_1824

普段のお手入れはこうやってフィルターについたほこりをティッシュで寄せ集め捨てています。
週に1回くらいは水洗いして洗剤ケースと一緒に一晩乾かしています。

 

まとめ

◆洗濯のたびにするお手入れ
・・・特になし。

◆乾燥使ったらするお手入れ
・・・毎回→乾燥フィルターの掃除
週1回→水洗いして一晩乾燥

◆ドアパッキン部のお手入れ
・・・週1回くらいは濡れふきんでやさーしく拭く(パッキン外れ注意)

◆洗剤の選び方
・・・洗濯洗剤は粉でも液体でもメーカー問わず。黒ずみ避けたい人は粉。
柔軟剤は一部詰まりやすいものあり。我が家は「さらさ」愛用中。P&Gのまわしものではない。

*排水フィルターのお手入れはこちらを参照ください。

*洗たく槽クリーナーの記事はこちらを参照ください。

 

洗濯機とか掃除機とかキレイにしてくれる家電も意識的にきれいにしてあげないとダメですねー。
偉そうにこんな記事書いてますけど、でんきやじゃなかったらヨメも相当さぼっちゃうタイプなんで、書きながら肝に銘じていく日々です(^_^;)

 

 

ようでんを応援してね!

募集中2024.11.16

タコパ第二弾!

募集中2024.11.17

シノズキッチンのおうちクリスマス🎄

募集終了2024.12.15

おせちワンプレートレッスン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

じゃがいもが主役のレシピ3選本格的にじゃがいもが美味しい季節がやってきました。保存性も良く毎日の食卓に欠かせないなじみの食材です。あと一品という時やお子様のおやつ代わりに、お酒と共に。食卓で大活躍のじゃがいもレシピ是非お試しください。

オススメレシピ一覧

TOP