YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

IHの温度設定を使って薄焼き卵を焼けば失敗なし!

IMG_1987

突然ですがオムライスはふわトロ派?それとも薄焼き卵で包んだ昔ながらのやつ派?

ヨメは後者が好きです。
ふわトロのデミグラソースのオムライスも美味しいんですけど、喫茶店で出てくるようなケチャップが全面に主張しているようなザ・オムライスみたいなのが好みです。
なんでもふわふわトロトロさせていればいいんでしょ?それ見て「かわいい~」って言うんでしょ、みたいな風潮がありますけど(あるの?)世の中なんでも卵に頼り過ぎじゃないの、と。
温泉卵乗せとけばなんだって美味しくなります。見た目も一気にグレードアップします。あれは反則。温玉のポテンシャルだけで勝負している。

って、なんの話でしたっけ。

あ、そうそう。オムライスの卵の焼き加減でしたね。
薄焼き卵を作るときは火加減が重要なんですけど、IHクッキングヒーターについてる「焼き物」モードを使って火力の温度を設定するとカンタンに作ることができます。

各メーカーで温度設定のモードがついている機種ついていない機種あると思いますが、ついているのをお使いの方は参考までにどうぞー。

薄焼き卵を焼くなら140度

いわゆる錦糸卵ってやつ。
冷やし中華に乗っかっている薄焼き卵を細切りにしたアレ。
あれ作るときは卵をうすーく焼かなきゃいけません。
ふつうの火加減のまま(中火とか)で焼くと、火が入り過ぎちゃったりして表面の焼き目が強くついたりうまくいきません。

そんなときは温度設定のモードを使うとビックリするくらいうまく焼けます。

IMG_1984

パナソニックのIHクッキングヒーター
「焼き物」コースで140度に設定。
設定温度になると音声で教えてくれます。

フライパンに溶き卵を流し入れて、

 

IMG_1987

片面に火が入ったらこんな感じでヒョイっと持ち上げて(普通にフライ返しでOK、っていうか撮影用にこんなことしてみた)
くるっとひっくり返してもう片面をさらに焼きます。

 

IMG_1990

ちょっと穴ぼこ開いちゃいましたが焼き色がつきすぎたりもなくてきれいに焼けます。

卵を焼くときは140度、って覚えてください。

他の料理の温度設定は?

薄焼き卵は140度。
じゃあ他の料理は??

同じような感じですけど、クレープとかホットケーキは160度です。
この設定で焼くときれいに均一に焼けるのでやってみてください。
どら焼きの皮も160度です。作ったことないけど。

ハンバーグ。これは180度。

お好み焼きは200度。

焼きおにぎり、こんにゃくステーキ、豆腐ステーキ、ポークソテーこれらは230度。

なーんていう風に本には書いてあったりしますけど、140度と160度以外は普通に火加減調節を自分でやっても問題ないかなあなんて思ってます。
薄焼き卵とかホットケーキとかは出来栄えが変わってきますので温度設定して焼くのがおススメ。

 

オムライスのその後

 

フライパンの上でケチャップライスをくるっと卵で巻けばいいんでしょうけど、あいにくそこまでの技術があやしいので今回は(いつも)型に入れて盛り付けたケチャップライスの上に、この薄焼き卵をかぶせて終了という超カンタンスタイルで仕上げていきます。

 

IMG_1996

なんとも残念な感じ。やっぱり巻けよ。楕円形のあの例の形に仕上げろよ。という声なき声が聞こえます。
しかも日付って。
今日の日付だよ。(記録的にはアリだけども)

 

IMG_1998

FRIDAY
フライデー
今日の曜日だよ。まさかのデコレーション。

ちなみに日付が夫の皿、曜日がヨメの皿です。

どっちでもいいよーーー。知ったこっちゃないよーーーー。

 

そのうち時間に余裕ができたらフライパン上でくるくると巻いてみたいと思います。

 

今日のまとめ

 

薄焼き卵は140度。

ホットケーキは160度。

これだけ覚えておけばOK!

 

 

ようでんを応援してね!

募集終了2024.12.15

おせちワンプレートレッスン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

じゃがいもが主役のレシピ3選本格的にじゃがいもが美味しい季節がやってきました。保存性も良く毎日の食卓に欠かせないなじみの食材です。あと一品という時やお子様のおやつ代わりに、お酒と共に。食卓で大活躍のじゃがいもレシピ是非お試しください。

オススメレシピ一覧

TOP