YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

さくらの日に思うこと。

今日はさくらの日。何ですって〜。今知りました!北海道はまだまだ。特にこの辺道東地方はゴールデンウィーク頃が開花予想でしょうか。テレビや新聞で全国各地の桜の便りが聞けるこの頃。こういうときに威力を発揮するのがSNS。まだこの辺で桜が見られないならスマホで見たらいいんじゃない?なーんて誰かが言ったとか言わないとか。

今日は道東地方(広めに言ったら北海道)の人に向けて、その中でもSNSをしていない、ツイッターなどを見ていない、スマホを持っていない、でもこのブログを見てくださっている、そんな方だけにお届けします!

さくらの日ということでね。

全国各地のお友達の桜ツイートを集めてみました

これはお友達ではないけれどとても綺麗だったので思わず「いいね」を押した写真たちです。

青森の弘前公園の桜はまだ咲いていないんですがいつもはこんな感じで咲くんだよーというアナウンスのツイートのようです。本当に綺麗。

https://twitter.com/gnavi_gurutabi/status/978406376656592897

3×9(さくら)=27 27日 さくらの日。。。かなりのこじつけ感(笑)そうだったのかー。

私がフォローさせてもらっている方達のツイートも貼っておきますね。勝手にお借りしました^ – ^

https://twitter.com/butuzou/status/978454486900342784

https://twitter.com/ikuyohosoi/status/978427970086871041

https://twitter.com/shiino0915/status/978190392142123008

https://twitter.com/kocchan5959/status/977820789234843648

https://twitter.com/emidrip/status/977095775137050624

はああ♡まだまだたくさんあるけどありすぎてもう貼れないー。私がフォローしている人を中心にツイートお借りしてブログ上のお花見してみました。桜の先取り、画面上ではありますが綺麗ですよねー。

こんな風に今は気軽に楽しめる。今は見ることができないものを疑似体験できる。本物をみることにはもちろんかなわないけど、スマホの画面の中がピンク色に染まる瞬間は何とも言えず癒される時間です。

これをどう感じるかは人どれぞれだとは思いますが、私はとても嬉しく思ってます。だって昔はその時期になるまで待つしかなかったものだから。テレビで見るしかなかったものだから。

しかも仲の良いお友達からの写真だったりするとさらに親近感。知らない人の写真よりもやっぱりうれしい。

そして今日は関東在住のある方からメッセージが届きました。一枚の写真とともに。「うちの庭に咲いた桜だよ」って。そこには控えめながらも綺麗に咲いた桜の花が写っていました。わざわざ私に見せるために送ってくれたその気持ちに感動してしまった。この辺はまだ桜が咲かないっていうのを知っているから。そんな私がスマホの中のお友達たちの桜の写真やお花見の様子を羨ましく思っていることを知っているから。

この3月末はここ数年、毎年画面上でたくさん楽しませていただいています。フェイスブックやインスタグラムをひらけばすぐに桜の投稿が目に飛び込んでくる。ツイッターでは誰かしらがお花見をしている。

やっぱりスマートフォンは発明だと思う。

ようでんを応援してね!

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

募集中2025.12.20

おせちワンプレートレッスン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP