YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

夏に活躍したそうめん余っていませんか?そうめんのアレンジレシピをご紹介。

先月札幌で開催したシノズキッチン。そこでご紹介したレシピを載せてみたいと思います。

夏が過ぎ秋が来てあっという間に冬なわけですが、キッチンの引き出しに眠ってませんか?

私もまさかと思ってさっき引き出しごそごそやったらいましたよ。袋を開けたそうめんが。

揖保乃糸が好きです

きっとみなさんのおうちにもあるのではないかと思って今日はこんなレシピを〜。

ちょっとそうめんをアレンジしてパスタでよくあるジェノベーゼ風にしてみましょう〜ということで〜。

https://www.instagram.com/p/BolO5FWBDs3/?utm_source=ig_web_copy_link

トマトとツナのそうめんシゾベーゼの作り方

そうめん余っていませんか?(この写真は以下のレシピとは材料が若干異なります)

材料(2人分)

そうめん100g、青じそ10枚、ミニトマト4個、ツナ缶1/2個、

4倍めんつゆ大さじ1、にんにくチューブ少、オリーブオイル大さじ2

作り方

①鍋でそうめんをゆで始める

②青じそはみじん切りと千切りに。ミニトマトは4等分にカット。

③ボウルにみじん切りの青じそとトマト、油を切ったツナ、にんにく、めんつゆ、オリーブオイルを入れてよく混ぜ、ゆでて冷水で洗いよく水けを切ったそうめんを加えて良く和える。

④器に盛り付け千切りの青じそをトッピングする。

パーティーなどにはカップに入れると便利

札幌のシノズキッチンでもカップに入れて盛り付けました。入れ物が変わるだけでなんとなく華やかにもなるし、クリスマスのメニューにもつかえるかもしれません。そうめんだけどー(笑)

札幌のときの写真があまりないのですがこれだけ見つかりました!

右上のがカップに入ったそうめん。(@シノズキッチン札幌 11月)

ちょっと小さいですね・・・

拡大します。

これですこれ!

・・・

って、ビールが邪魔ーーー!!!

 

というわけでおうちに残った今シーズンのそうめん年内に使い切っちゃいましょう〜♪

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.10

ビリヤニシノズキッチン(平日開催)

募集中2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP