2019.10.13(日) 最終更新日2019.10.13 18:40
超絶使いにくいレシピ本でおなじみ「シノズごはん」を快適に開いたまま調理に集中できる便利グッズをついに発見したはなし。
やっと見つけたよ例のアイアンブックスタンド。
前に少しだけブログの中で触れたかもしれませんがこんな便利グッズがあるという情報をいただきまして!
にんじんラペが食べたくて2019秋。
時間の都合上1本分しか出来なかったけど美味しい💛
あーーもっと食べたい!やっぱり1本じゃ足りない😂
次は2本頑張って作りたい✊レシピ本のスタンドに良いもの見つけました🙌長女が教科書用に使ってた物だけど、100円ショップでアイアン◎
#シノズキッチン pic.twitter.com/vcXWgH17pL— 大谷 美和 (@miwaohtani) September 24, 2019
みわさんの投稿を見てから美幌町内の100円ショップを2軒(2軒しかありません)回ったけどどちらにも置いていませんでした。
あったのはこんな感じのもの。

違うんだよなーくるくるさせなくていいんだよなー笑
というわけで本日北見市まで行きまして見つけました。
セリアという100円ショップに売っていましたよ。

これです
ポストカードみたいなものを飾る用なんでしょうか。ちょっと分厚めの本ですけどいけるでしょうか。なんか見た目はとても小さいんですけどいけるのでしょうか。。。

なんとかいけました
けっこう無理やり感ありますがいけます。

こんな状態で支えてくれています
今まではクリップで止めたり鍋のフタを上に乗せたりして閉じないようにしていたのですが、その頃よりはずーっと見やすくなりました♩
とても使いにくい本で申し訳ありませんがこのようなグッズで工夫していただけるとうれしいです。
また、別のフォロワーさんから教えてもらったこちらの製品もすごくすごくナイスなので見てください。
https://www.instagram.com/p/B3Dd1aLAEjd/?utm_source=ig_web_copy_link
キッチンに吊り戸棚が付いているおうちはこういう製品を使うこともできます。レシピホルダー。なんという素晴らしい商品なのーー!それなりのお値段はしますが(Amazonで2,970円:一番下にリンクあり)圧倒的に使いやすいですよね。アイパッド関係もここに立てかけて見ながら料理することができます。(我が家は吊り戸棚がない)
超ニッチな商品ですが痒い所に手が届く商品っていいですよね。
そんなわけで超絶使いにくいレシピ本「シノズごはん」を少しでも見やすくするグッズのご紹介でした。ご不便おかけします!いつもありがとうございます。
シノズごはんvol5はまだまだ販売中です。(在庫切れの際はすぐに補充します)