YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

教えてもらうことで初めて教えることができるのかもしれない。

料理教室に行ってきました。過去にはメーカー主催の奥様セミナーでパン教室に行ったことがあるくらいでしっかりめの料理教室は初かもしれない。自分が料理教室をやっているからこそ他のものを見てみたかったし参加してみたかったので、今回東京に行く機会に合わせて探して行ってきました。

ABCクッキングスタジオという超大手の料理教室に参加

体験コースというありがたい教室がありまして今回はそちらへ。時期的にも苺のノエルというロールケーキを作りました。

私は正直、お菓子が得意ではありません。作るのも食べるのも。いや食べるんですけどどちらかというとおつまみのほうが得意です。

なのでたまたまこの日がケーキ作りだったからとはいえ実はうまく作れるか不安でした笑。その旨正直にこの日担当してくださった先生にお伝えし優しく教えていただきなんとか形になりました。お菓子作りが苦手というカミングアウトはしたんだけど今自分で料理教室をやっているという話は言い出せず申し訳ありませんでした笑。

できたーーーーーー

デコレーションの完成度がかなりアレですけどなんとか完成!意外とできるのね、お菓子って意外とできるのね!とひそかに感動。

超大手のクッキングスタジオとあってとにかく設備がすごかった。あまり写真はないけど撮れたものがこちら。

こんなにたくさんのオーブンが並んでいました

もうブレーカーが落ちないかどうかそればかり気になっちゃう。

いろんなコースの生徒さんがあちこちのテーブルで料理しています

洗い場が中心にあって使いやすいレイアウト。

入り口に置いてあったウェルカムケーキ

参加する側になって気がつくことも多く体験コースとはいえ行って良かった。北海道の僻地から東京丸の内のスタジオに行く人なんていないかもしれないけど、何事も体験してみることはいくつになっても大事ですね。近所だったら入会していたかもしれない笑。

教わることで教えることができる。

もっともっと学びの場は自分から作っていかなくちゃと思えた時間でした。

千葉先生ありがとう!

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.10

ビリヤニシノズキッチン(平日開催)

募集中2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP