YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

(動画あり)サックサクのオニオンリングフライは米粉とビールがポイントです

オニオンリングフライの作り方

オニオンリングフライ

あまり家で作ったことはなかったこの料理。何を食べたいか聞いてもあまり具体的な料理名で指定することのない社長が玉ねぎ料理なら何かと聞いた時「オニオンリング」と答えたので早速作ってみました。

ファストフード店のイメージがありますがとにかくこの料理はカラッと揚げないといけない気がして。ふにゃふにゃではいけない気がして。天ぷら衣にビールを混ぜるとサクサクになると前になにかで見た気がして。

不確かな情報ばかりで不安になったのでユーチューブで検索しましたが「オニオンリングはビールに合う」という誰でも想像つくであろうものしか見つけられず、なんとなくの雰囲気でいってみることにします。

材料

作り方

  1. 玉ねぎは輪切りにしてひとつひとつ輪っかの状態に外していく
  2. ビニール袋に米粉、片栗粉、塩、ガラスープの素を入れて混ぜ合わせ1の玉ねぎを入れてシャカシャカまぶす
  3. 玉ねぎを取り出し、残った粉をボウルに移す。そこにビールを混ぜて衣を作る。
  4. 玉ねぎを衣につけて170度の油で揚げていく

今回も動画あります

見た方が早いですよね。

 

この日家に米粉しかなかったことが功を奏し、ビール効果と相まって超絶サクサクの仕上がりとなりました。小麦粉使用でもビール入れたらサクサクになると思うんですよね、ぜひ誰かやってみてください。

いつもビールに合う系のおつまみばかり作ってすみません笑

よい週末を!

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.10

ビリヤニシノズキッチン(平日開催)

募集中2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP