YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

作り置きにも♪レンチン3分のなんちゃってロールキャベツ

北海道の非常事態宣言は今日で解除になると知事が言ってましたね。引き続き要注意なことには変わりないし、お店も時間を持て余し気味ですが笑、少しでも状況がよくなることを願います。まだまだ頑張りましょうね〜。

さて今日もお料理していきましょう〜

レンチン3分のなんちゃってロールキャベツ

完成図

俗にいうロールキャベツを想像していた人には先に謝っておきたいです。肉は入っておらず煮込んでもいません。

材料

作り方

  1. キャベツは芯が硬かったら切り落とし耐熱ボウルに入れてふんわりラップをし電子レンジ600wで3分加熱。加熱後すぐに冷水で冷やして水気を切っておく
  2. ちくわは片側だけ包丁で切れ目を入れて梅肉と鰹節を適当に混ぜたものを挟む
  3. キャベツを広げてちくわを乗せ手前からくるくる巻く(ちくわは半分にカットしました)
  4. ハムも同様に巻く。キャベツだけ余ったらキャベツオンリーで巻く。
  5. 保存容器に入れて白だし酢オイル塩胡椒混ぜたものをかけて蓋して冷蔵庫で保存。

3日ほどは日持ちしそうですが1〜2日でなくなる可能性が高いでしょう。

くるくる巻く系はお弁当にも使いやすいし見た目もかわいいです。

ビールのおつまみにしようと思って作りましたがもしかしたら白ワインに合うのではないかと思い始めています。

味はやや濃いめ(私的には)なので白だしの分量を抑える等味見しながら調整してください。

ちくわに挟む

こうなる

ハムもくるくる

春キャベツが使いやすい

調味液を上からかける

副菜として作り置きしておくと便利

というわけで正式なロールキャベツから比べたらめちゃめちゃ簡単なレシピですけど思い立ったらすぐ作れるというのが一番の魅力ですので笑、よかったらお試しください動画はありません。

ちょっと酸味があって食べやすいです。色々アレンジできそうだなこれ。春キャベツの時期ですねー。

 

ようでんを応援してね!

募集中2025.10.19

第一回【あるもんでランチ会】

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP