YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

たなかしんぶんがブログ上で読めるようにしたよ

今月の料理教室のチラシできました。ニュースレターの入稿は終わったけどこのイベントチラシはいまから入稿していると出来上がりがいつになるかわかんないので店内で印刷しようー。(いつもギリギリの人)

 

P1070874料理教室の申込受付はまだ開始していませんので、ウェブから見て参加される方はもう少しお待ちくださいね。

またブログでお知らせします。

バレンタイン用のお菓子作ります。めちゃくちゃカンタンなんで料理教室でやるほどか?っていうくらい。パティシエの人に見られたら怒られそ。

 

あともういっこお知らせ。

当店のニュースレター「たなかしんぶん」をこのブログ上でも見られるようにしました。

トップページの上の方に「ようでんブログ」っていう大きな文字があるんだけどそのすぐ下に「ニュースレター たなかしんぶん」って書いてあるのでクリックしてね。スマホから見てくれている人は「MENU」を押すと出てきます。

2016年1月っていうところを押すと今月号が見れるようになってます。

まだ入稿したばかりで印刷も上がっていない段階ですがこちらはウェブのほうが早く公開になりました。よかったらご覧下さい。写真も字もいっぱいなので「うわ!なんかいっぱい書いてあるー。めんどくさそー。」って思ったらスルーしてください(笑)

このブログ同様クドイので。。。

01fc98604aba27334a6bd7b6f0e870e1c2dd58b237毎月たなかしんぶんと他のチラシを透明封筒に詰めてお得意様に送らせてもらってます。

 

たなかしんぶんはweb上にも載せたいと思っていたんですけど重い腰がなかなか上がらずズルズルきました。やってみたら案外すんなりできた。ワードプレス難しそうって思ってたけどできた。(でもプルダウンのされかたが気に入らないなあ・・・ブツブツ)

きっかけをつくってくれたのはツイッターのフォロワーさんのコメントから。

「たなかしんぶん読んでみたい!」って。

これからの時代なんでも公開していったほうがいいですよね。別に減るもんじゃないし(笑)

コメントくれたイトーちゃんありがとうございます!おかげさまでできましたよー。

 

 

ってことで今日はおしまい。

 

あ、今日のブラックボードはね、下のところだけ書き直した簡易バージョン。

01b236c3cfd49d2b09b04ff55d9076c20f5a2507bf

 

また明日!

 

ようでんを応援してね!

募集中2025.10.19

第一回【あるもんでランチ会】

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP