YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

(動画あり)おつまみにぴったりなオクラのピリ辛ナムル

アスパラ、オクラ、小松菜、ほうれん草、もやし、キャベツ、ズッキーニ、アボカド、そのへんのお野菜で作れるのではないでしょうか。

今日ご紹介するのはオクラのナムル。

豆板醤が入っていてちょい辛のおつまみにぴったりの副菜ですよ〜。レシピ本「シノズごはんvol5」にも掲載中(32ページ)レンジ使用で簡単レシピ。オクラの産毛処理で板ずりするのと額のところを包丁で取るのがちょい面倒だけど面倒な人はただ洗うだけでいいし額も切っちゃえばいいです笑(いいんかーい)

オクラのナムルの作り方

オクラのナムル

材料

作り方

  1. オクラは産毛が目立っていたらまな板の上に塩を少しふりかけその上でゴリゴリと板ずりする。(手で前後にゴロゴロ転がしながらまな板にこすりつけるイメージ)額のところは包丁で皮をむき先端のところを少しカットする
  2. オクラを耐熱のお皿やシリコンスチーマーに乗せ(ラップする)電子レンジ600wで1分半加熱(ビストロの茹で野菜コースの葉果菜「弱」でもオッケー)
  3. ボウルに調味料を全て入れて混ぜ茹でたオクラを熱いうちに加えて完成

*ニンニクは材料に入っていませんが豆板醤にニンニクが入っています

動画はこちら

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP