YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

米麹で作る発酵あんこを電気圧力なべで作ってみた。

連日食べ物ブログが続きます。

ずーっと作ってみたかったものを先日やっと実験的に作ってみました。

米麹で作る発酵あんこを電気圧力鍋で作ってみた

動画撮ろうかとも思ったんですけど、初めて作るしとりあえず実験してみてからにしようと思い今回は写真のみでお送りしますね。

麹の力を借ります

 

あんこはお好きですか?

私は大好きです。

あんこ好きとしては毎日食べても飽きないほどなんですけど、毎日食べたらやっぱり太りますね。あんこの砂糖の量はかなりヤバイことになっているのでカロリーもそれなりに高くなります。和菓子系は脂質が低くてダイエッター向きだけど糖質は高い。そのへんを解決してくれるのがこの米麹を使った発酵あんこなのでした。

ためしてガッテンでも紹介されていましたね。最近フォローさせてもらったインスタグラマーさんの投稿も拝見し、徐々に作りたい欲が高まり先日ついにやってみました。

砂糖をいっさい使っていないのにこの優しい甘みはいったい・・・

そうか麹!すごいな麹!

となりました。小豆も麹も体に良い食材。これは作ってみるしかないですね。作ってみましたよ。ということでお写真だけでのご紹介にはなりますがよかったらご覧ください。

あんこ食べたい欲と同じくらい「なるべくラクしたい欲」も強いので電気圧力なべを使ったバージョンを試してみました。

 

1.小豆を柔らかく炊く(Panasonic電気圧力なべSR-MP300使用)

小豆200g〜250g、乾燥米麹200g、塩小さじ1/2、水

  1. 大き目の鍋にお湯を沸かして洗った小豆を入れ5分くらい茹で、ザルにあける(ゆでこぼしてアクを抜く)
  2. 電気圧力鍋に1の小豆と水400mlを入れ蓋をして重りを「密閉」に合わせ「圧力調理/15分」でスタート。
  3. 圧力ピンが下がったらフタを開けて茹で汁を捨てる(私はこれをしなかったので水っぽい仕上がりになったと今書いていて気がつく)
  4. 3に水400mlと塩小さじ1/2を加えて混ぜ、ここに米麹をほぐしながら加えて混ぜる。
  5. フタを閉め重りを「排気」に合わせて「自動調理/7」でスタート。(自動調理7は甘酒コースです)
  6. 10時間後に終了のブザーがなりますのでフタを開けてかき混ぜ完成。

*スプーンその他で半つぶしにするか、ハンドブレンダーやフードプロセッサーでかくはんして粒感を消したり漉してこしあんにしたりお好みで。

*炊飯器で作る時は、ゆでこぼした小豆と水400を入れ普通に炊飯して柔らかくする。まだ硬かったらもう一度炊飯するといいみたいです。その後、水を400追加して塩と米麹も加え混ぜて保温モードで6〜10時間放置(蓋は開けたまま。濡れ布巾をかけておく)

ゆでこぼした小豆を圧力鍋に入れたところ

最初は「密閉」で15分加圧

柔らかくなりました(ここで水分をいったん捨てるべきでした)

小豆が炊けましたので水と塩と米麹を入れます

米麹はポロポロにほぐして入れる

今度は「排気」で自動調理コース7番

保温状態でキープしながら麹が発酵していきます

10時間後こうなりました

やっぱり水分多かった模様

でも食べてみたら優しい甘さが!

タッパーに入れて保存しました

おたまなどで少しつぶしてみました。いつも見る「あんこ」とは見た目がかなり違いますがこれが私は相当おいしくて。あれから毎日食べています。

これを使ってさらにおはぎに加工するのがゴールだったのですが、水分多めで無理かなーと1回諦めました。

でもやっぱり作ってみたくてザルで水分こしながら使ったらなんとかいけたのでそちらもお写真でご紹介しますね。これは私のレシピじゃないので各自検索してご確認いただけると幸いです。

オートミールをもち米代わりに使った発酵あんこのおはぎ

これはインスタグラムでフォローさせてもらってる「あやのさん」というかたのレシピを見て作りました。たーくさんのヘルシーなレシピを考案されていてとても参考になるのでおすすめですよ〜。(ここにリンクは貼らないので検索してみてね)

こちらです

オートミールと豆腐と砂糖と塩を混ぜてレンチンしてもっちりしてきた生地を平らに広げて水分絞ったあんこを丸めて乗せて包んできなこをまぶしたやつが超絶美味しかったです。中に生地をまるめてあんこが外側に来ているバージョンも作りましたが見た目がイマイチ笑。味はバッチリ。

気になるカロリーは・・・

超低カロリーで驚きます

小さいから2個食べても120キロカロリー程。

小豆は食物繊維やポリフェノールも豊富だしカリウムも多くてむくみ対策にもいいし、麹も肌や腸に良いからダイエットしている人には特におすすめです。(ざっくりした説明でごめんなさい)

またちゃんと作って(動画も撮れたら撮りたい)レシピまとめたらブログにも残しますね〜。

断面

 

ようでんを応援してね!

募集終了2024.12.15

おせちワンプレートレッスン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

じゃがいもが主役のレシピ3選本格的にじゃがいもが美味しい季節がやってきました。保存性も良く毎日の食卓に欠かせないなじみの食材です。あと一品という時やお子様のおやつ代わりに、お酒と共に。食卓で大活躍のじゃがいもレシピ是非お試しください。

オススメレシピ一覧

TOP