YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

【動画あり】濃いめのビールと一緒にどうぞ「大根とツナのカレーナンプラー炒め」

大根とツナのカレーナンプラー炒め

ナンプラー難民の方にも

これは完全におつまみです。「お弁当にもどうぞ」とは軽々しく言えない笑

強めのビールに合うおつまみが作りたい、冷蔵庫にナンプラーが余って困っている、カレー粉も余って困っている、という方におすすめします。5分もあれば完成します。電子レンジとフライパンは使うけどまあまあ簡単なので飲み始めのおつまみとしていいと思います。香りだけでビール1本空いてしまう可能性もあるのでご注意ください。

材料(2人分)

作り方

  1. 大根は1センチほどの厚さのいちょう切りにしてふんわりラップをかけレンジで2分ほど加熱
  2. フライパンを中火で熱しオイル(小さじ2くらい)とにんにく赤唐辛子を炒めて香りが立ってきたらレンチンした大根を炒める
  3. 焦げ目がついてきたらカレー粉を入れて軽く炒めツナ缶を汁ごと投入
  4. 塩コショウとナンプラーを加えてざっくり混ぜたら完成
  5. トッピングはパクチーがとても合いますがなければ黒こしょうなどお好みで

お友達が早速作ってくれて、じゃがいもでも合いそうと言っていて、もしかしたら大根よりじゃがいもが正解だったかもしれないと思うくらいに合い過ぎるはずですのでぜひ「じゃがいもバージョン」もお試しください。

ナンプラー消費レシピといっても小さじ半分しか入れないので全然減りませんね。

毎日食べましょう。

YouTube動画はこちらです。

少し濃いめのビール(IPA系は絶対合う)に合うおつまみです。

 

 

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.10

ビリヤニシノズキッチン(平日開催)

募集中2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP