YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

たとえば洗濯機ってどれくらいもつの?

家電は何年くらい使えるのか問題。

メーカーが設定しているのはたぶん私たちが想像するよりも短いのではないでしょうか。

例えば冷蔵庫。

製造打ち切りから何年部品を保管しておくか決まっています。冷蔵庫は9年。部品がなくなったら修理ができなくなります。

何年くらい使えるかの目安にもなります。

9年か…

そんな感じで洗濯機も何年という目安がありますが冷蔵庫と違うのはその家庭によって使う頻度(回数)が違うところ。

購入後の使用年数が同じ5年でも、週に5回しか使わない家庭と毎日休むことなく一日3回動かしてる家庭では寿命が変わってくるのも納得です。

標準使用期間、洗濯機は7年(パナソニックの洗濯機の一例)

たまに聞かれます。

普通はどれくらいもつの?って。

こればかりはなんとも難しいのですが標準使用期間としてメーカーが設定してるのはこうですよ、とお伝えさせていただいてます。

洗濯する回数が多かったり、一度に入れる衣類の量がパンパンに多かったりすればそれだけ負担がかかるので寿命も短くなるかもしれません。

縦型洗濯機

我が家のドラムちゃんもそろそろ危ないと言いつつまだなんとか働いてくれています。ありがたやー。

 

***************

2月の料理教室シノズキッチンは2月23日、27日両日ともに定員に達しましたので募集を終了させていただきます。

お申込いただいた皆様ありがとうございます。

開催については今のところ予定通りですが今後の状況も見ながら対応してまいりますね。

***************

 

 

 

 

まだまだ需要のある二層式洗濯機

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.10

ビリヤニシノズキッチン(平日開催)

募集中2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP