YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

試作の日々がようやく終わりそう

最近ずーっとこの試作をしてました。

蒸しパン。

抹茶蒸しパンはレシピが完成しましたがピンク色の方が難航しました。。。

 

ひなまつりメニューで作る2色蒸しパン。

桜色に色付けしたい。でも食紅使いたくないなーと思っていちごジャムを混ぜてみたり、紫芋パウダーを使ってみたり。

紫芋パウダーはレモン汁を入れてあげないと緑色に変色してしまいます。ベーキングパウダーに紫芋のアントシアニンが反応するとかしないとかで。

レモン汁入れたまではよかったのですが混ぜたりなかったためまだらに緑が出ました。まるでカビてるようなビジュアルに。。。笑

パウダーも結構入れなくちゃ色が出ないしどうしたもんかと悩んでましたが結局生のいちごを潰して混ぜることで完成しました。

ハンドブレンダー使うとより色が出ます

フレッシュのいちごは香りも格別でほんと美味しく出来上がります。

生地と水分のバランスも決まりました

薄いピンク色が可愛い。

2月のシノズキッチンでは抹茶蒸しパンといちご蒸しパンをご紹介します。

ふわふわのいちご蒸しパン

 

あっという間の1月でしたね。

2月はもっと早いでしょう。

2022.1.30のメルヘンの丘

 

 

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.10

ビリヤニシノズキッチン(平日開催)

募集中2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP