YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

飾り巻き寿司の花びら部分の色付けに何を使うか問題

今月のシノズキッチンで作る【飾り巻き寿司】

お花(いちおう梅の花のつもり)に見立てて作っていますが花びらのピンク色を何で色付けするかであれこれ試作しています。

桜でんぶは甘くておいしくてわたしも小さい時好きでしたが、できることなら着色料入りのでんぶを使わずに色付けしてみたいなと思っています。

今日は梅酢で作った酢めしを試してみました。

梅酢バージョン(当日作るものは使う材料が変更の可能性あります)

写真にするとより一層わかりにくい。

ほんのり色がついていますが本当に「ほんのり」過ぎてちょっとこれは・・・と言う感じです。

薄かったので少しだけゆかりを混ぜていますが梅酢だけでいきたかった・・・。

 

以前ビーツを寿司酢に漬けて色だしをして作った時のが一番いい感じだったような気がしてきました。でもビーツが手に入らなかったときのことを想定すると代案を考えておく必要がありますね。黒米を炊いてそれを酢めしにする方法も試してみたいと思います。

梅干しをペーストにして酢めしに混ぜるのもやってみたけど色付くにはそれなりの量を入れる必要がありました(塩分問題)

 

まだ時間はあるのでもう少しやってみまーす^^

 

 

 

昨日こちらの本を買いました。

ミニマル料理(稲田俊輔著)

カレーの師匠と勝手に思っている稲田さんの新作です。シンプルな材料で作る美味しい料理の数々が気になって仕方ないので買ってみました。

いろいろ作りたいお料理がたくさん。

何から試してみようかしら。

 

 

 

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP