YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

まちの洋食屋らぐぅさんの昔ながらのオムライス

先日またまた「まちの洋食屋らぐぅ」さんに行っておひるごはんを食べてきてしまいました(2週連続)

魅力的なメニューがありすぎて困るこちらのお店。

今回は昔ながらのオムライスにしました。

懐かしいトマトケチャップのオムライス

こちらは昔ながらの包んだオムライス。トマトケッチャップに自家製のトマトソースを合わせ、フッレッシュな味わいプラスしたひと品です。(¥1,100)~らぐぅさんのホームページより~
 
卵とろとろ系のオムライスよりこういう包んでいるタイプが好みです。
ケチャップライスに入っていた枝豆?(違う豆かもしれません)がアクセントになってくどくないごはんと薄焼きながらもクリーミーな絶妙の焼き加減の卵が絶品です。
酸味のあるトマトソースで最後まで美味しくいただけました。
とはいえ見た目よりもかなりボリューミーなので覚悟してください笑。
サラダとスープ、食後のスイーツ(シフォンケーキ)までセットで付いてくるのでお腹いっぱいです。ごちそうさまでした^^
 
ちなみに、オムライスを食べるときは・・・
 

ここからスプーン入れてしまいます

まちの洋食屋らぐぅ

〒092‐0011 北海道網走郡美幌町東町2丁目9‐16

open 11:30 – close 15:00

open 17:00 – close 20:00

ラストオーダー閉店30分前

 

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP