2016.5.25(水) 最終更新日2018.1.3 21:10
【補聴器ユーザーの方へ】電話機を耳にあてる場所はそこじゃなくてこっちですよー!
雨が早くにやんで、急いで書きました。
アナタの暮らしを明るく!でんきや忍です。こんにちはー。
「主婦休みの日」は1/25 5/25 9/25 の年3回です。っていうことを今日知りましたー!
専業主婦(夫)の方は年中無休ですので丸一日なーんにもしなくていい日って必要ですよね。でも年3回はちょっと少なすぎやしないかい??そんな日もあるってことをお知らせしたくて・・・。これをどのように使うかはあなた次第!
我が家の今日の昼ご飯はカップ麺とおにぎりでしたよ。(主婦休みの日バンザイ)
さて、さて、今日は何を書くかというとー。いっぱい書きたいことはあるんですけどひとまずそれらは横に置いておいてー。
補聴器ユーザーの方が言いました「電話の声が聞こえにくいんだけど・・・」
えっと。
昨日の「聞こえの相談会」で補聴器ユーザーであるOさんからの質問。「電話の声が聞こえにくい・・・」
はいはい。
これあるあるですよね。
でも、携帯電話とか家の電話の受話器を耳のどの場所にあててますか?
補聴器を使っている場合は使っていない場合と当てる場所がちがいますよー。
前の補聴器担当者さんのときも、補聴器使ってる人はこっちにあてるんですよーってそのむねお伝えしていたんですが、やっぱり忘れちゃいますよね。今までの慣れたやり方になっちゃいます。
実際やっていなかったってことは伝わっていなかったということ。言ったつもりじゃダメなんですよねー。
電話をかけるとき、出る時、どこにあてたらよいか。
当て方はこうじゃなくてこうです!
ではいきますよー。
これは補聴器してない人の場合。
補聴器使っている人がこの当て方すると耳の穴がふさがれるだけで音が入ってきません!
なので
こうします!
かなり上の方に電話をあててください。
耳かけタイプの補聴器の場合、周囲の音をひろう「マイク」はここについています。赤矢印のところです。
なのでここに電話のスピーカー(受話口)を当てます。
そうしないとちゃんと聞こえません。
もう一回行きますか。
いいですかー。
こうじゃなくてーーーーーー
こう!!!
二つ折りなどの携帯電話(ガラケー)でも同じだよー。いつも耳にあててる場所をかなり上に持って行って補聴器本体にあててくださいね。
Oさんは昨日電話の当て方を練習してちゃんと聞こえるわーって言ってお帰りになりました。よかったー♫
本日お伝えしたいことは以上であります。
わかんなくなったら練習しにお店に来てねーーー(^^)/
ではではまた明日ー!