2017.1.17(火) 最終更新日2017.12.31 15:45
当店の料理教室の今までとこれからのこと
修理の終わったプラズマテレビを配達に行く社長と小川くん。
ブラックボードも早々に中にしまいました。
昨日外に出せていなかったので内容は変わっていません!
1月21日(土)定員6名のところあと1名様分の空きがあります。興味のある方お申し込みお待ちしてますね。
当店の料理教室はいつからやっている?過去何回くらいやっている?
訳あって回数を調べてみました。
もうファイルは2冊目に突入しています。
2011年8月から開始した料理教室。毎月開催はここ1~2年のはなしでそれまではやらない月もあったりして。
参加人数もバラバラ。
超アナログな方法で数えました。何人参加したかはだいたい記録してあったんですけど抜けているところは過去ブログをあさればすぐにわかる。いやーブログってやっぱり便利だわー(笑)
で。
2011年から2016年までの開催回数は延べ52回。参加人数は218名となりました。
いまいちピンと来ない数字で「へー」で終わりますけど、途中やらない月はあっても辞めないで続けて良かったなっていう感想がまずあって。けっこう最初のころは1名とか2名でも開催していました。最近もあるけど(笑)オリンピックが参加することに意義があるのなら、わたしの料理教室は開催することに意義がある、と言っても過言ではありません。はい、勝手にそう決めました!(笑)
だから今年も続けるーーー!
でもやり方はちょっと検討するーーーーー!!
続けることが大事ではあるけどやり方は常に考えていきたい
*あ、これは以前美幌町に来てくれた木下威征シェフの料理教室に参加した時の写真。
今までのスタイルにとらわれず、もっとお客さんに楽しんでもらえる方法をいろいろと検討してみます。そして「お料理教室」という枠にもとらわれずにいろいろと逸脱して考えていきたいと思います♫
でんきやさんだからこうあるべき、みたいなことはまあ今でもあまり考えてはいませんが(笑)もっともっと柔らかく考えたいと思います。
今日はそんな意思表明ブログ~。