YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

カレースパイスがみなさんに届き始めリアクションをじかに知れちゃうのもSNSのスゴイところだよね。

はい。本日のブラックボード!

女性へのプレゼントに迷ったら花束を贈りましょうっていう内容です(笑)

こんばんはー。まちのでんきやさん「ようでん」で働くヨメ忍です。

そんなことよりさー。カレーが届き始めたってよ!!

でんきやさんのわたしが売る「スープカレースパイス」の件。

状況がわからない方はこちらのブログ記事をご参照ください。(カレーの件で3つブログ書いてます。上から順に読むと流れがわかるかな)

でんきやの1つのツイートでカレースパイスセットが売れ始めている件

ヨメ忍、スープカレー用のスパイスセットの調合はじめたってよ!

スパイシースープカレーのスパイスセット発送準備完了のお知らせ

 

昨日あたりから徐々にみなさまの元にスパイスセットが届きはじめました。ということをSNSが教えてくれます。ツイッターやフェイスブックで「届いたよー!」って。ほんとうにスゴイ時代だ。届けた先の状況が手に取るようにわかる。

これまだ一部だけどツイッターで報告してくれたお友達のツイートです。同封したお手紙やレシピと一緒にスパイスの写真を撮って投稿してくれています。北海道から九州まで、全国各地にカレースパイスが飛んでいきました!

みなさんちゃんとハッシュタグもつけてくれて(お手紙にこのハッシュタグで投稿してくれたらうれしいなーって書いたんです)私の事をタグ付けまでしてくれて。私が喜ぶようなことを書いてくれて。すごくうれしいです!こちらこそありがとうございます!!

 

あれほど数えたはずなのに気がついたら2セット余っていた。。。のでそのことをツイートしたら「欲しいです」って言ってくれた人が2人いてそれぞれの方に1セットずつお送りしました。よかったー。ありがとうございます!

 

この一連の件はなんかウソみたいな話で。私にしたら。北海道のどっちかっていったら田舎、いやけっこうな田舎のでんきやさんのヨメのひとつのツイートでカレーのスパイスがこんなに欲しいって言ってもらえるなんて、そして本当に買っていただけるなんて、ウソみたいだなーって。でも日頃から発信していたからこそ、フォロワーさんやお友達が「欲しい」って思ってくれたんだろうし、その思いにはちゃんとこたえたいなって思って今回時間はかかりましたが無事発送できてほっとしています。

買ってくれた人のひとり、岸さんはブログにこんなふうに書いてくれているので良かったら読んでみてねー。ちょっとわたしのことほめ過ぎてるみたいだけどそのへんはありがたく頂戴します!(笑)

岸さんのほめ過ぎブログはこちら

 

今日はひとまずのご報告でした。これから奥さんのお誕生祝いに作る予定だっていうビール好きな酒屋さんとか、うどん王子はうどんとコラボして「ようどん」カレーを作るとか言ってるし、岸さんは明日がカレー決行日らしいし、小林さんは・・・

 

すでに作ってくれたみたいーーーーーーー!!!

 

なんじゃこの美味しそうなビジュアルはーーー!!!

 

完全にオリジナルを超えてます!!(笑)

 

みなさんのアレンジ料理や、作ってるところの様子なんかも見れたらとってもうれしいです!

またみなさんの投稿を楽しみにしていますねー☆

ありがとうございます!

ようでんを応援してね!

募集中2025.10.19

第一回【あるもんでランチ会】

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP