YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

全ての過程を含めて発信したい。それはきっとお客さんも知りたいこと。むしろそっちが知りたいこと。

こんばんは!まちのでんきやさん「ようでん」ヨメ忍です!!

今日のブラックボードはこんな感じでした。なんか書きたくなっちゃったんだよね今日はこのことを。

何度もこのブログでSNSのこと書いているんですけど、誰でも使えるSNSだけど誰もあまり使ってない。いや、使っている人たちはめちゃめちゃたくさん発信しているんだけど、まだまだお店やっている人の中でも使っていない人はけっこういる。私たちのお客さんの中にもお店を経営している人たくさんいるけどSNSやっていない。たぶん。

飲食店とか美容室とか雑貨やお洋服を売っていたり。

もしSNSを使い始めたらたくさんお仕事の事もプライベートのことも伝えてみたらいろんなことが変わってくるはず。

えらそうにまだ言える立場じゃないけど、私は発信し始めたことでいろいろ新たな出会いもあったし思いもよらないところから「見てますよ」ということを言っていただけたり、ブログを通じてお仕事につながったり、自分自身もSNSから励まされていたり・・・。

で、何書いてもいいけど商品のことただ載せるんじゃなく、出来上がった現場の写真だけ載せるんでもなく、その過程もひっくるめて伝えられたらいいなーって思うんです。
私もここはもっとやっていかなくちゃいけないなーって思ってる。
まだまだ足りないなーって思ってます。

悩んだり工夫したり頑張ったりする過程を知れていると、出来たものを見たとき感動が何倍にもなるんじゃないかな、って。
ドキュメンタリー番組とか密着ものとかが面白いのもそれだよね。

だったらSNSで出来ちゃう。一般人の私達も毎日がドキュメンタリーみたいに発信出来ちゃう。
普段やってることだって、ものづくりの過程だって、ちょっと疲れたから休憩しちゃってる事だって、全部伝えていきたい。
いま一度気合い入れ直して私もそうします!(笑)


それはきっとお客さんも知りたいこと。むしろそっちが知りたいこと。

 

とはいえ。。。

https://twitter.com/yoden1490/status/854233008332652544

過程を発信しよう、とはいえ。。。。。。

 

しつこーーーーーーー!!!

またまたカレースパイスの発信しつこーーーーーーーーーー!!!!!

 

スパイシースープカレーのスパイス販売第二弾はまだちょっと先です。ご了承下さい笑

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.10

ビリヤニシノズキッチン(平日開催)

募集終了2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP