YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

あなたに全部任せるわ。そんな風に言ってもらえるPOPのない店が理想ですが今日は2枚POPを書き替えました。

何か月ぶりでしょうか、こんなに本格的にPOP書いたのは。

https://twitter.com/yoden1490/status/908183925209546752

こんにちはーーー。販売促進POP担当でもあるシノズです!

一時熱狂的にPOPにはまり何時間でも書いていられる、そんな『ポッパーズハイ状態(笑)』になっていたわたし。
それが今ではどうでしょう。

❝POPが一枚もない店が理想❞

そんな寝言のようなことを言う始末。
でもこれははんぶん本音。
すぐにはそんなことムリですが目指すところはそこです。
POPを見て決めて買う。そういう流れが不要の店。あなたにすべて任せるからいいの選んでおいてね。そんな風に言ってもらえるお店。そこが理想です。

久しぶりに書いたー

 

ムリだよ。って言われるかもしれませんがけっこう本気。

 

現実的には、現在の当店は、来客数が多くはないけど店頭展示商品がまだあるので何かの用事でご来店いただいたときなんとなく商品をみる、という場面は多くあります。
お会計待ちの時とか、ご夫婦でいらして奥様と私が話しているときに旦那さんが商品POPを見る、とか。
店の滞在時間が長くなるといろいろ見たりもしたいですしね。

そんなとき、POPが貼られているのと何もないのとどちらがいいか。
買うもの特になかった人でも、店頭で買うものを決める(衝動買い)、そんなデータもあるほどですからPOPの持つ役割ってまだまだ大きい。

前に私が黒板同盟時代(笑)店先のブラックボードに書かれていた「替刃」のススメについて見たお客様が替刃ではないけどシェーバー本体を衝動買いしていった、ということもありました。(その件について書いたブログはこちら)

あとはそうだなー。活気ですよね。店内の活気が出る。手書きPOPの持つ意味ってまだまだあるからこれからも定期的に見直していきたいと思います(努力目標)
手書きでもパソコン文字でもお客さんが商品を選ぶ際の手助けができるようなものを書きたいですね。
スペックと値段しか書いていないなら手書きでも意味がない。

 

ラミネートは必須

 

今日は2枚作りました。たった2枚なのに疲労困憊(笑)

 

こちらは少しいい方の洗濯機

こちらはお求め安いけど少々運転音がうるさいかもしれないタイプ

 

ってことで机の上はこんな感じになります。

 

きたなーーーーーーーー

 

今日はこのへんで!

ヨガ行ってきます。

 

 

ようでんを応援してね!

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

募集中2025.12.20

おせちワンプレートレッスン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP