YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

なすは見た目が9割。レンチンなすのしょうがソースの作り方。

1分1秒を争う出来事など日常生活の中でそうそうあることではない。もしあったとしたら明日も生きていられる自信がないしどちらかというとのんびりタイプだし動物占いはゾウです。

そんな私ですが料理をしていて少し時間的に気を遣う相手がいます。

なす(ナス、茄子)です。レンジ調理の際のなすです。

なすの特徴ってあのどこまでも油を吸いまくるスポンジと紫の皮の色ということでいいですよね。その皮の色をキレイに調理してこそ盛り付けた時に映えるし美味しそうに感じる、っていうのがあるのでそのことに関してはかなり気を使います。綺麗な紫色にならなくて茶色に変化したのを見た瞬間テンションだだ下がりでエプロン脱いで逃げたくなる。

そんな茶色いなすを今後どこかのご家庭でうっかり登場させたくないので、私がやっている「なすの色をキレイに出すためにやっているたったひとつのコツ」を書きます。「なぜあなたのレンチンなすは茶色いのか」でもいいです。ビジネス書ではありません。

レンチンなすのしょうがソース

というレシピ名で「シノズごはん」というレシピ本に掲載している料理があります。私が作ったレシピ本の1冊目のものです。

このレシピの作り方をブログの方には書いていなかったのでこの機会にそれも書いておきます。

材料

作り方

  1. なすは洗ってから丸ごとラップで1本ずつくるんで耐熱皿に並べてレンジ加熱。600Wで2分半から3分。
  2. 加熱が終わったらすぐに取り出し、ラップを速攻で剥がしてヤケドに注意しながらなすを縦に裂いていく。
  3. 裂いたなすを皮目が上になるように皿に並べて粗熱を取る。
  4. 冷めたらお皿になすを盛り、合わせた調味料をかけ、ネギや大葉かつお節をかける。

なすは見た目が9割

解説します。

なすを丸ごとラップに包みレンジへ(長かったので今回は2等分)

3分加熱直後

まさに1分1秒を争う瞬間です(それくらいの気持ちという意味で)

比較のため1つだけラップを外しました

アツアツなので注意が必要なのですが急いでラップを外して空気に触れさせてあげて冷まします。

皮目を上にして冷ましてあげます

すぐにキレイな紫色になります。皮の方を空気に触れさせてあげるのがコツ。

もう一個はしばらく放置

時間差でラップを外した色はこんな感じ

。。。

中途半端。

さっきよりはキレイではないけどさほど茶色くもない。(実は焦って3分位で一度ラップを外しました。あまり茶色じゃなくてまたラップで包み直しました。こういう不正はよくありません)

とにかく、

キレイな紫色を出すためのたった一つのコツというのは、

レンチンしたなすは素早くラップを外して空気に触れさせること。

です。

油で調理の際は皮目から油につけて焼く。

生食や漬物の場合はミョウバンがどうのこうのっていうのはあまり詳しくなくて書けません。

でもレンチンの場合はラップを素早く外すこと。外して終わりではなく皮目をとにかく空気に触れるように置く。

以上。

レンチンなすのしょうがソース

とにかくヤケドだけにはご注意ください。

ようでんを応援してね!

募集終了2024.4.21

ゆるっと腸活も意識した「炊飯器で作れる発酵カオマンガイ」

募集中2024.5.12

喫茶店のあの味!ナポリタンを作ろう

募集中2024.5.19

チキンビリヤニを作って炊き立てをみんなで食べよう!

募集中2024.5.26

喫茶店のあの味!ナポリタンを作ろう

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

お弁当にもおススメのレンチンたまごレシピ3品新年度、新学期、春からお弁当作りがスタートした方にもおすすめの卵レシピです。なんと全てレンチンで作ることができます!
朝の忙しい時間でもチャチャっと作れて洗い物も少ないのもいいところ。お弁当作りは適度にラクすることも長続きの秘訣ですね♪

オススメレシピ一覧

TOP