2020.4.8(水) 最終更新日2020.4.10 15:21
(動画あり)フライパンだけで作れる喫茶店の味「あんバターサンド」を作ってみた
あんこが大好きです。粒あんとかこしあんとかどちらの派閥にも属していない無所属で活動しておりますが、もし同じ日同じ時間からの飲み会に誘われたら粒あんの会に参加してしまうことだけは許して下さい。
あんバターサンドを作りました。
とあるツイートのあんバターサンドの写真に目を奪われ、気がついたらスーパーでカゴの中にあんこが入っていたくらい自然な形で先日作ってみました。自分が考えたレシピではありませんので最後の方に引用元サイトをご紹介しております、そちらも合わせてご覧ください。さらにはYouTube動画もあります笑。
追いバターで天国にいける、あんバターサンドの作り方

あんバターサンド
材料
食パン(8枚切り)2枚
あんこ170g(目安)
バター20g(目安)
*フライパン、アルミホイル、やかん(重し)を使います

あんこはパンに乗るだけ使いました
作り方
- パンにあんこを乗せて挟む
- フライパンにバター(半量)を溶かしパンを入れて弱火でじっくり焼く。アルミホイルをパンに乗せてその上にやかんを置き重しにしてプレスする形でじっくり焼いていく
- 片面に焼き色がついたらひっくり返してもう片面も焼く
- カットして盛り付け残りのバターを乗せる
*バターが焦げやすいので弱火でじっくり焼くのがポイントです
*薄めの食パンの方がカリッと焼けますが今回は10枚切りタイプを使ってしまい「薄いな」となったのでやはり8枚切り、ちょっと頑張って6枚切りくらいまでをお勧めします

バターで焼く

弱火でじっくり
やかんじゃなくても重しになるものだったらなんでも良いですよね

いい色に焼けてテンション上がる

両面焼けたら取り出してカット
中のあんこが相当熱くなっているので火傷注意です。

やっぱり「薄い」ですよね笑

こんな感じで動画も撮っていました
あんこのためなら朝から動画も撮ってみせようホトトギス
YouTubeはこちらでございます。2分29秒と短めの動画です。
元ネタのサイトはこちらです。