YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

(動画あり)あの、◯っともっと風のり弁を作ってみたよ。

YouTuberってこういう企画をやっているイメージがありました。

「◯◯をやってみた」「◯◯風の◯◯を作ってみた」っていう企画もの。

実際は企画ものをやっている人以外にもたくさんいて、今ではもっぱら企画ものには興味がないんですけど、なぜかこの再現だけはやってみたかったのです。前々から。

◯っともっとさんののり弁

せっかくYouTube始めたことだし動画にしてみようかなと思いまして完成しました。ぜひチャンネル登録そしてグッドボタンのほうもよろしくお願いします笑。

 

それにしてもあれですよね。

自炊とは。今まで何気なく食べていたものの真実に気がつく尊い行いである。

お菓子作りやパン作りをすると特にわかります。こんなに砂糖入っていたんかい!とか。カロリー爆弾やないかい!とか。

そう言った意味でも自炊すると自分や家族の健康管理におおいに役立ちます。

たまにはジャンクフードで気晴らしもいいけど普段の食事はシンプルにヘルシーに行きたいものです。

のり弁は高カロリーだけどうまい。そして、作ると相当めんどくさいから食べたいなら買ったほうが良い笑。日本人のDNAに刻み込まれているであろうあの味。未来もなくならないでほしい。

 

 

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

募集中2025.5.11

キューバサンド作りシノズキッチン

募集中2025.5.18

ビリヤニ友の会

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP