YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

【動画あり】鶏胸肉の辛くないチリソース

鶏胸肉の辛くないチリソース

お子様も食べられるチリソースです。ポイントは鶏胸肉の切り方で、なにかに漬け込んだりしなくても柔らかくいただけるのでお弁当にもおすすめ。

鶏胸肉のチリソース

材料

作り方

  1. 鶏胸肉は皮をとってから一口大のそぎ切りにする(繊維を断つようにカットすると柔らかくいただけます。動画の中にあるようにわたしは3分割してからカットしています)
  2. カットしたお肉に塩コショウ少々で下味をつけてから全体に片栗粉をまぶしておく
  3. フライパンにサラダ油を大さじ1弱ほど(分量外)入れ中火で熱して2のおを入れて両面焦げ目が軽くつくくらいに焼いていく。途中油と水分の混じった液体が出てくるのでクッキングペーパーで吸い取りながら焼く。
  4. ★を全部合わせたものを3に流し入れしっかりからませたら完成

 

動画で見るとわかりやすいかと思います↓

3分29秒の短い動画なのでよかったらどうぞ〜。

冷めても柔らかいのでお弁当の主役おかずとしても使えます。

お弁当にも◎

3月14日の料理教室シノズキッチンではこのレシピを使ったお弁当を作りますのでご参加お待ちしてますね〜。

現在残席2となっています。

お申し込みはお早めにどうぞ〜。

3月のシノズキッチンは「お弁当を作ろう」です。募集開始しました〜。

 

 

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP