YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

3月のオススメレシピコーナーは「ひなまつり」

2月が爆速で過ぎていきました。今年特に早すぎる(って毎年言うよね)

毎月恒例のオススメレシピコーナーはご紹介したいものがたくさんあって迷いましたが、やっぱり季節感大事というわけで「ひなまつり」推しで、今月も更新しました。

料理教室でご紹介したものが3つ並んでいます。

こんな感じ

いちご大福と錦糸卵は動画もあるのでぜひクリックして見てみてください。

女の子のいるご家庭は3月3日は特別メニューを作ったりするのでしょうか。わたしの子供の頃の記憶をたどってみましたが、、、どうだったかな。3月3日かどうかは忘れたけどちらし寿司が出るとなんだかとっても特別感がありました。あのころはピンク色の「でんぶ」が甘くて大好きだったなあとか、甘辛く炊いたしいたけが混じった酢飯が美味しかったなあとか、上にかかっていた刻み海苔をくちびるにくっつかせながらわしわし食べたなあとかそんな食いしん坊万歳的記憶だけはあります。

ちらし寿司のときいつも使っていた食器とかも一緒に思い出されます。

やっぱり「食」にまつわる記憶ってけっこうありますね。

あさってのひなまつり、何作ろうかな〜ってまだ迷っている方がいたら今回の3品がお役に立てたらうれしいです。この記事のページの一番下の方までスクロールしていってもらえると3つ並んで「オススメレシピコーナー」っていうのがありますのでそこをポチッとしてみてください。

カップ寿司も簡単でおすすめですよ〜

 

 

 

 

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.10

ビリヤニシノズキッチン(平日開催)

募集中2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP