2021.7.13(火) 最終更新日2021.7.13 18:42
サンドイッチのはなし
サンドイッチってなんかいいよね
ふわっとした話ですみません。たまに食べたくなるサンドイッチ。ごはん派かパン派かと聞かれると即答はできないしパンがあれば生きていけるの!と言えるほどパン派ではありません。最近朝はオートミール食べてます。
最近家で作ったサンドイッチ達です。

つい先日食べたのはこれ
塩もみきゅうりとツナのマヨネーズ和えにハム。ケチャップを混ぜた卵を焼いてレタスとチーズとハムと一緒に挟んだやつ。マヨには和からし入り。

タルタル系
きゅうりのピクルスが数本残ってしまっており、ゆで卵とマヨでタルタルにして挟みました。

大量の具をサンド
おそらく、、、にんじんシリシリとキャベツと目玉焼きとチェダーチーズかな。あまり覚えてないけど。

和フレンチトースト
たしか、、たしか青のりとお吸い物の素を卵に混ぜてパンを浸して焼いたんだったと思います。というかもはやサンドイッチではなくなってますね。

キーマカレーでナンピザ
これもサンドしてない。

ココナッツオイルとあんこの相性の良さ
サンドイッチはどうした。

スタバの新商品あんバターサンド
そういうことでもない。(これ超美味しいです意外とあっさりしてますまた食べたいデス)

まい泉のえびカツサンド
これはサンドイッチ。
買ったものですが。
売ってるサンドイッチはたいてい耳が落とされていてサイズが小さいから気が付いたら食べ終わってしまっており「あれ?私今サンドイッチ食べたよね?」と軽い認知症の疑いがかけられてしまうので、やっぱり自分で作るおうちのサンドイッチはいいよね、っていうお話でした。
たいてい食パンでのサンドイッチになってしまいますが、ライ麦パンとかバケットとか噛みごたえのあるパンを使ったサンドイッチが割と好きです。今日はそんなかんじのサンドでした。

パニーニぽいやつ
参考にしたYouTubeの動画ではバルサミコ酢をパンに塗って使っていたけど家になくて(新たに買う気もなかったのですが)粒マスタードで代用しましたが食べてみたら「あ、これはバルサミコの出番だったわ」ってなりました。
時間があったらYouTubeあげてみますね。