YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

今が旬のとうもろこしレシピいろいろ(おすすめのとうもろこしのご紹介もあります)

とうもろこし?とうきび?コーン?

みなさんはなんて呼んでいますか。

 

今まさに旬を迎えているとうきび。そのまま丸かじりしてももちろん美味しいしいろんなお料理へのアレンジができるのも推しポイントですよね。

ポタージュにするレシピはいろいろありますが先日はこんな作り方をしてみました。

玉ねぎを入れるか入れないか、バターで炒めるか炒めないか、牛乳を入れるか水だけなのか、味付けは塩オンリーなのかコンソメなども使うのか、、、レシピは果てしないです。

とうきび自体のポテンシャルが相当高いのでシンプルなレシピがやっぱり美味しいですよね。

 

去年上げたYouTubeはこちら

 

 

冷製バージョンも美味しいし。

 

それ以外ではこんなレシピも。

こんな食べ方もおススメ。材料のほぼすべてがとうもろこし!「とうもろこしのガレット」

自分で書いていてお腹が空いてきました。

 

 

 

一生飲んでいられる

 

おいしいトウモロコシ。こちらの「グラビス」という品種は皮が薄くて口に残らずみずみずしい甘さがさいこうに美味しいので現在激推ししています。

美幌の農家さん「さいこうファーム」。今年新規就農したばかりの吉田夫妻。思いがけずとうもろこしが爆採れして売り先を探しているとのことでこのツイートのあと網走のカフェ「ソルトアンドサン」や美幌のパン屋さん「美富ベーカリー」で土日とうもろこし販売会を開催したようです。あっという間にたくさんのとうもろこしが完売したとSNSで報告されていました。

まだまだ販売続行中ということで地方発送にも対応しておりますので気になった方は是非注文してみてください~。めちゃくちゃ美味しいですよ~~~。

さいこうファームさんの通販はこちらの記事からどうぞ!

お近くの方は直接さいこうファームさんに買いに行くこともできるようですのでコンタクトとってみてください。

さいこうファーム幸枝さんのツイッターはこちら

 

 

 

 

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.10

ビリヤニシノズキッチン(平日開催)

募集中2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP