YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

ろく助の塩で作るれんこん焼きとたこのカルパッチョ

これは美味しい。

のでブログに書いちゃう。

 

藻塩とか、海の精とか、ハーブソルトとか、とか、いろんな塩を試すのが密かに好きでしたがこちらはややお高めなので買うのを躊躇していました。

これはインスタでたまに見かけていて、調味塩とは言え原材料も変なものが入っていなくていい感じだし、塩むすび気になるし絶対美味しいに違いない、と思っていて先日ポチりました、いつものアメゾンで笑

 

こちらは原材料がこんな感じで

塩の他に昆布、干し椎茸、干帆立貝が入った調味塩です。添加物は入っていません。

少しだけ舐めてみただけで旨みがものすごいことになってます。これはすごい。

 

早速シンプルな料理に使ってみました。

フライパンでれんこんを焼いて味付けはろく助塩と胡椒だけ。

たこのカルパッチョは薄切りにした茹でたこを皿に並べておきろく助塩を少し振りかけ、、オリーブオイルで熱したにんにくにタイムとろく助塩と黒胡椒とレモンを絞って、それを並べたたこの上にジュワッとかけます。

 

やっぱり美味しい。。

れんこんが特においしい。。。れんこんの甘みも感じるような(気がする)

たこもおいしい。

塩がおいしい。。。。。

 

アマゾンのレビューによるとおすすめは塩むすびとのことなので近日中に作ります!

 

 

私が買ったのはこちら。

高いけどそれだけの価値ありました!

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.10

ビリヤニシノズキッチン(平日開催)

募集中2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP