YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

牛乳なしで作るかぼちゃのポタージュスープ

ショート動画です。

かぼちゃのポタージュスープ。

通常は牛乳を使いますが今回は牛乳不使用。

水と昆布茶と塩だけの味付けです。

 

私自身が牛乳が苦手ということもあって、料理教室で使うことがあるとき以外は我が家の冷蔵庫に牛乳が入っていることはありません。

でもポタージュが飲みたいときはこれです。

この時期かぼちゃをたくさんいただいたりするのでスープにしてみました。

かぼちゃの甘さを引き出すためじっくり弱火で加熱するのがポイントです。

玉ねぎと一緒にじっくりコトコト。

パンをつけて食べたりしても美味しいですし、これ昆布茶が入っているので意外とごはんとの相性もいいスープです。

お試しください。

 

牛乳不使用かぼちゃのポタージュスープ

材料(5~6人前)

黒こしょうが映っていますが使いませんでした

作り方

  1. かぼちゃは皮を切り落とし1~2センチ幅くらいにカット(正直どんな切り方でもダイジョブ)。玉ねぎは薄切り。この時半端に残っていたにんじんがあったので一緒に使ったが正直あってもなくても良い。
  2. 鍋にバターとオリーブオイルを熱し玉ねぎを炒める。焦がさないように気を付けながらしんなりするまで炒め、かぼちゃ(にんじんも)を入れよく混ぜる。水、昆布茶、塩を加えて弱火でフタをして30分ほどじっくりコトコト煮込む。
  3. 30分も煮込んでいるのですっかりかぼちゃも柔らかくなっていると思うのですが、いったん火を止め粗熱を取ってからミキサーでかくはんする。
  4. 鍋に戻して再び加熱し粘度が強過ぎたら水で調整、味見して足りなければ塩で調整。

 

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.10

ビリヤニシノズキッチン(平日開催)

募集中2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP