YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

スギちゃんチャーハンが大好評!の料理教室おわったよー

こんにちはーーー!

明日はやすみだーーーー!!

すみません。取り乱しました。

休みだけど何するんだっけ?(笑)

 

今日はですね、この日でしたー。

 

本日のブラックボード

本日のブラックボード

ブラックボードの写真で久々(?)はじめて(?)の登場となるゆうじ社長です。

 

そう、料理教室。今日は5名の参加者さんと過ごしました。

 

カメラマンは森さん(妹です)

カメラマンは森さん(妹です)

昨日からバタバタのまま今日を迎えてしまって下準備間に合うかなーーーー、って思ってたらギリギリ間に合った!(笑)いや正確には完璧ではないけどねー。

 

今日は野菜中心のメニューだからお肉はつかいません!

 

お肉はありません!!

 

ってことなんですよ。もうそれはそれはヘルシーな感じに仕上がりましたー。

いちおーご飯ものも欲しいよねーってことで、あの、うわさの、かの有名な、食べたらビックリするおいしさの、、、

 

「スギちゃんチャーハン」。

 

あ、名前間違った。

「梅しそチャーハン」。これがもう一番人気で♫みなさん美味しいねーって言ってくれて紹介した私もうれしかったですー。

梅しそチャーハンを炒めております

梅しそチャーハンを炒めております。頭は短パンハンカチ。エプロンはふなっしー。テンション上がるわー。

富士山写真家であり酒屋さんでもある(いやそっち本業だし)スギちゃんの梅しそチャーハンのレシピはスギちゃんのブログに書いてます。

あと私のブログでもこちらの記事をご参照くださいねー。

 

ワンプレートにおかずを乗せて食べたよー。

ワンプレートにおかずを乗せて食べたよー。

 

いろいろ作りましたー

いろいろ作りましたー

 

ちょっとお肉ないとなんかアレだから(どれ?)これもおまけで作ったよー。

 

お肉に見える?

お肉に見える?

車麩のから揚げです。

ビールが欲しくなっちゃって困るやつです(笑)

 

いろんな野菜メニューを作ったのですが・・・

 

今日の一番人気は・・・

 

なんと

 

こちら!

 

スギちゃん直伝「梅しそチャーハン」

スギちゃん直伝「梅しそチャーハン」

スギちゃんのやつーーーーーー。

 

やっぱりねー。おいしいもんねー♫

 

アンケートにもこう書いてあります

アンケートにもこう書いてあります

ということで

 

今日はチャーハン教室でしたーーー♪♪♪

 

IHの人は2本のヘラですくいながら炒めるんだよー。

もういちど動画置いときますね。

 

 

北海道のでんきやさんの料理教室で、静岡県の酒屋さんの奥様のレシピである「梅しそチャーハン」が登場し、それを食べたみなさんが美味しいって喜んでくれて笑顔になった。一度も会ったことはない静岡の酒屋さんのスギちゃんのおかげで無事料理教室が成功した。

なんでしょうか、これってすごくないですか?冷静に考えてみて改めてこの体験のスゴさとつながりから生まれる可能性について考えちゃいました。

たのしいね。

あらためて、スギちゃんありがとーーーー!!!

 

そして、本日ご参加のみなさまありがとうございましたーーーーー!!!

 

さて、また来週!

 

ようでんを応援してね!

募集中2025.10.19

第一回【あるもんでランチ会】

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

募集中2025.12.20

おせちワンプレートレッスン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP