2015.7.24(金) 最終更新日2017.12.31 13:32
当店の料理教室で大切にしていること
明日は7月の料理教室です。
おうち居酒屋をテーマにお野菜たっぷりのメニューを作ります。
終わったらまたご報告いたします。
当店のお料理教室について今日はご紹介したいと思います。
はじまりは2011年
どちらかというと料理が得意分野ではなかったヨメがでんきやに入って驚いたのが調理家電の万能さ。
特にパナソニックのオーブンレンジ「ビストロ」のスゴさにはびっくりでした。
え?こんなこともできるの?しかもおいしい~!って感じで感動していました。
こんなヨメでもレシピ通り作ればちゃんと美味しく完成するし、これはお客様にも教えたい、ってなって、カンタンなモノから料理教室を始めました。
教室とよべるようなものではなかったのですが不定期で開催していました。
まだ自分も精一杯の状態で商品の性能を説明することの方が多かったかもしれません。
記念すべき初めての料理教室(自分だけで開催したものとしては第1回目)2011年8月
管理栄養士さんの協力を得てヘルシーメニューを提案
2013年6月からは管理栄養士の妹に協力してもらいヘルシーメニューを中心とした料理教室にシフトしていきました。
テーマを決めて、カロリー計算もしてもらいヘルシー料理を作る際ののポイントなども伝えてもらいました。
「あとちょっと健康的にやせたいあなたへ」とか
「かしこく減塩しながら満足できる献立」などのテーマで開催。
ビストロやIHや圧力鍋等も使いましたが、商品説明をすることに集中せず、普段の料理に生かせる調理法や味付けの仕方の説明のほうに重点を置いていきました。
今まで商品の良さを伝えなきゃ~って構えていたのでこの辺から自分自身も少し楽になって、料理教室自体を楽しめるようになってきました。
ヘルシーとカンタンがキーワード
その後管理栄養士さんが産休に入り今ではまた一人でやっている料理教室ですが、みなさんの関心のあるテーマがヘルシーメニューということがわかったので、そのままベースを引き継いでメニューを設定しています。
カロリーや栄養計算まではできていませんが、調理家電をうまく使って脂分をカットしたりしています。
また、カンタンであることも重要なので、料理教室で作ったレシピを家に持ち帰ってもまた再現できるように気を付けています。
あまりなじみのない調味料は使わないとか、ビストロの自動調理メニューを使うレシピでも普通の電子レンジで作る場合には何Wで何分加熱すればいいとか書くようにしています。
新しい料理を覚えたい
お料理教室の最後にみなさまに協力いただいているアンケートがあります。
この中で参加の動機についての質問があります。
中でも多いのが「新しい料理を覚えたい」というもの。
毎日料理を作っているとどうしてもマンネリ化してきて似たような料理の繰り返しになってきます。
たまに料理番組やレシピ本などを見て「あらおいしそう。今日作ってみようかしら」と思うように、この料理教室でも家に帰ってから作る料理の参考になってもらえたらうれしいです。
まったく同じものを作らなくても、味付けのヒントだったり、食材の組み合わせ方のヒントだったりなにかしら提供できたらいいなあと思っています。
集まってみんなで料理する楽しさ
料理教室をやって調理家電の使い方や性能について知ってもらうことも大切なんですが、それは2次的なものとして、まずはみんなで集まりワイワイ楽しく調理すること、いつもと違った環境でいろんな人と話をして気分転換すること、美味しいものをたべること、これらを一番の目的にして今後もやっていきたいです。
たまには自宅のキッチンを飛び出してみるといろんな発見があって楽しいですよね。
いつまで続けられるかわかりませんが、ヨメが飽きない限り(!?)開催していきますのでよろしくお願いします(^_^;)
この記事を書くにあたって過去の写真を見返していたら、見事に年々ヨメの体が大きくなっていっていて、「ヘルシーな料理」とか言って全く説得力がないことに今猛烈に焦っています。